「3年でカタつけろ!」と言われたら読むブログ

石の上にも三年という。
しかし、三年を一年で習得する努力を
怠ってはならない。
(松下幸之助)

 

 

3年なんて
長いようであっという間

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

めちゃ勉強するから
いつも感心しています

 

 

今週、うちの子たちは
テスト期間なので
テストの出来栄えに一喜一憂して

 

 

昨日の建国記念日も
自宅で塾で勉強漬けでした

 

 

自分が中学のときを
振り返ってみても
あんなに勉強してなかったと思う

 

 

もう数年したら
高校に行って社会に出て
大人になっていくのが
嬉しいような寂しいような

 

 

で、そんなとき
Googleフォトが
3年前の今日って写真で
知らせてくれます

 

 

そっか3年前って
まだ小学生で水族館が
まだまだ好きだったし

 

 

3年前の私は
大雪に見舞われた金沢で
あやうく名古屋まで
帰れないところだった

 

 

でもなんで
Googleフォトは
3年前のことを知らせるんだろう?

 

 

3年に
何か意味があるのかな?

 

 

 

3年以内に
相続登記をしろ

 

 

なぜか国も
3年って期限を区切って
相続による不動産の名義変更
義務化するようです

 

 

今までは
登記に期限はなかったけど
空き家問題などで
相続登記の義務化に舵を切った

 

 

(日本経済新聞Twitterより)

 

相続で発生する相続税と違って
相続登記は「〇ヶ月以内に登記」って
明確な規定はなかったから

 

 

いつまでに
相続登記しなきゃ
いけないんですか?

 

 

ってお客さんに聞かれても

 

 

なおひと
早めにやったほうが
良いですよ

 

 

ってあいまいな
答えをしていたけれど

 

 

これからは
相続税みたいに

 

 

なおひと
3年以内に
やらないとダメです

 

 

って答えるようになるな

 

 

この相続登記の義務化は
2023年度にも施行されるから
相続登記義務化の前に
私たちは何をしておくべきでしょう?

 

 

① 面倒だからやりたくない

 

費用もかかるし
書類もたくさんいるから
めんどくさい

 

 

そうですよね
めんどくさいですよね

 

 

でも、面倒だからって
放置していると

 

 

過料という
ペナルティが科せられる

 

 

だから
相続登記はやんなきゃなりません

 

 

② どこに不動産あるか分からない

 

親名義の土地建物が
複数あるみたいだけど
権利証も登記簿もないから
どこに不動産があるか分からない

 

 

毎年4月~5月に役所から
「固定資産税・都市計画税課税明細書」
って書類が送られてきて、そこには
土地建物の一覧が載っています

 

 

もし、課税明細書がない場合は
役所で「名寄帳の写し」を請求すると
土地建物の一覧が載っています
(ただし有料)

 

 

③ 遺産分けの話がまとまらない

 

兄弟仲が悪くて
遺産分けの話し合いが
まとまらなさそう

 

 

話し合いがまとまらなければ
家庭裁判所を挟んで「調停」で
解決をはかるしかありません

 

 

3年あればおそらく
調停の決着がつくと思う

 

 

ただまあ
まとまらない話より
まとまった方が良いし
モメごとは少ない方が良い

 

 

なので

 

 

遺言書

 

 

親に遺言書を
作ってもらうのが一番

 

 

相続登記できんで
10万円払うの嫌やし

 

 

法律が変わって
家の名義変更ほかっておくと
10万円罰金かかるんやって
10万なんて払いたない!

 

 

そんな風に親に話しておいて
遺言書を作ってもらうってことも
今後は増えるかもしれませんね

 

 

 

3年前の思い出を
知らせてくれる
Googleフォトですが

 

 

たまに自分の忘れていた
ビックリする写真を
Googleフォトが教えてくれるので
写真の整理はマメにしましょう

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須