毎日毎日少しづつ家族になろうよ(特別養子縁組)

お子さんに
「何のために生きるの?」と
聞かれたら
「誰かを幸せにするために生きるのよ」
と答えてあげて下さい

(瀬戸内寂聴)

 

 

 

今週初め
私のパートナーが
誕生日を迎えました

 

 

もう〇〇歳なんて
すごいね!

 

 

結婚して14年目だけど
ここまで誰も大きな病気をすることなく
楽しく家族で暮らせたのは
パートナーのおかげなのは間違いない

 

 

いつも
ありがとうございます

 

 

 

でもたまに
ふっと思うことがあるんです

 

 

うちに子どもが
いなかったらって

 

 

 

 

私は結婚するまで
子どもなんて簡単にできるもの
って思っていました

 

 

そんなに簡単に
できるわけないじゃない

バカじゃないの?

 

 

って言われて
子どもって簡単にできないことを
知りました

 

 

 

確かに経営者仲間と話していて
私以外の3人が不妊治療の
経験者だってこともあったし

 

 

長年の不妊治療の結果
子どもをあきらめたって話も
よく聞きました

 

 

もしうちに
子どもがいなかった
どうだったんだろう?

 

 

 

子どもに恵まれなかった人の中には
「養子」を考える人もいますが

養子には「普通」と「特別」の2種類あって

 

 

普通養子と特別養子の違い
知っていますか?

 

 

税理士
依頼者が相続対策で
孫を養子にしたいと言っているので
先生手続きしてください

 

 

以前取引のあった
税理士さんから
こんなびっくりすること言われました

 

 

祖父母が孫を養子にするような
普通養子の場合は役所に
「養子縁組届」を出せばいい

 

 

この手続きは婚姻届と
同じようなものなので
専門家なんていらない

 

 

税理士とか司法書士が
養子と聞くと

 

 

なおひと
「相続税対策」だな

 

 

ってピンとくる

 

 

相続人が増えると
それだけ相続財産から
控除される金額も増えるから
納める税金が安くなりますからね

 

 

 

 

ただ久保田智子さんのように

 

 

特別養子縁組

 

 

特別養子縁組を希望される方は
家庭裁判所の許可がいるので
ひょっとしたら専門家のサポートが
いるのかもしれません

 

 

【特別養子縁組とは】
予期せぬ妊娠、経済的な事情
子育てが困難な事情があって

実の親が子育てが難しい場合に
子どもの福祉の増進を図るために

養子となるお子さんの実親(生みの親)との
法的な親子関係を解消し

実の子と同じ親子関係を結ぶ制度

 

 

特別養子縁組は
子どもを育てられない親
その子どものための制度
ではあるけれど

 

 

ちょっと子どもを
育てられないので
児童養護施設に預けます

 

 

まだ私が30歳そこそこだった時
子どもを児童養護施設に
預けるという話を聞いて
かなりビックリした記憶がありますね

 

 

子どもに恵まれなかったけど
子どもを育てたいという養親と
生みの親から離れた養子

 

 

血はつながらないけれど
毎日毎日少しづつ
家族になっていく

 

 

 

普通養子と特別養子の
相続時の違いについて

 

 

仲の良かった養親子関係も
いつかは終わりが来て
相続手続が必要になります

 

 

普通養子の場合は
実親と養親の両方の
相続人になるけれど

 

 

特別養子の場合は
実親との血縁関係が
亡くなっているから
養親の相続人にしかなれません

 

 

・・・なんか普通養子って
両方から財産もらえて
ズルいですよね

 

 

          

 

 

(この図お借りしました)

 

普通養子は相続税対策とか
家を継がせるという
色合いが強い気がするけど

 

 

特別養子は
子どもの養育のため

 

 

雑な言い方をすると
一人では成長できない子どもと
子どもを育てたい養親を
マッチングさせる制度

 

 

 

そして子どもを育てたい養親には
同性婚のカップルも増えているから

 

 

特別養子縁組は
これからますます
注目される制度です

 

 

養子縁組をお考えの方
それに伴う将来のことをお考えの方
ご相談くださいね

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須