別に怖くないけど
「あの打ち方」は思い切り痛そう

なんか
ぶっ刺してませんか?
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
昨日から
まず医療従事者への
新型コロナウィルスワクチン接種
開始されましたね

新型コロナへの有効率が
95%とか極めて効果が高い
ワクチンですが
新型コロナが未知の病気であったように
新型コロナワクチンもまた未知のもので
それを体内に入れることに躊躇する人も
また多いですよね
(中日新聞WEBより)

私は子どもの時、病気を患っていて
脊髄に太い針を刺されるとか
痛いと言われる検査を散々したので
痛みには強いと思いますが
海外でワクチンを接種している映像
腕に針をぶっ刺してる映像が痛そうで
ワクチンの副反応よりビビっています![]()
絶対痛いでしょアレ

私は
インフルエンザワクチンを打つと
副反応が強く出るので
打たないんですが
今回の新型コロナワクチン
順番が回ってきたら
恐らく打つと思います
私の順番が回ってくる夏ごろには
副反応のデータが出そろって
安全性が確認できてると思うから
でも、私は自分の意思で
インフルエンザワクチン打たない
新型コロナワクチンは打つって
決めることができるけれど
自分の意思を
伝えられない人は
どうしたら良いんでしょう?

自分が認知症になって
自分で自分のことを
決められなくなったときに備えて
見守り契約
自分で決められるときに
「見守り契約」を結んでおけば
身の回りのことやお金の管理を
任せておけます
「見守り契約」については
コチラ
![]()
いらんくない? スマホ?スマホなんていらんでしょ? 自分の家を処分して自分で望んで介護施設で暮らし始めた人がいます 私はその方と「見守り契約」を結んでいて[…]

私はワクチン打ちたくないから
「見守り契約」に書いておけば
それでいいんだ?
今後、新型コロナみたいな
未知の病気が出た時に備えて
自分が認知症になっても困らないよう
医療行為の希望を書いておきたい
そんな方もいると思うけど
ワクチンを打つ打たない等
医療行為については
「見守り契約」には書けないんです
「見守り契約」の一部
任意後見契約に書ける
内容の一例はコチラ
![]()
2. 金融機関との取引に関する事項、保険に関する事項
3. 年金・障害者手当などの受領に関する事項
4. 不動産の売買や賃貸借等住居に関する事項
5. 生活必需品の購入、家賃や水道光熱費の支払い
6. 有料老人ホーム等介護福祉施設への入所契約、介護保険法の利用その他介護サービスに関する事項
7. 病院等への入院契約、医療費の支払
8. 遺産分割、相続の放棄・承認
9. 権利証、実印、有価証券等の保管
ただまあ
「見守り契約」で書けなくても
手術しないと命に係わるとかなら
私はGOサイン出しますが
ワクチンを打つ打たないは
ちょっと悩ましい![]()
先日も成年後見制度に絡んで
90歳近い親に
ワクチンを打たせるかどうか
相談を受けましたしね

今週は
ドラマ「神様のカルテ」
見たこともあって
終末医療とか医療行為に
アンテナが立っているから
もしものときにどうするか
自己とか重篤な病気にかかった時に
どんな医療行為を望むか
または望まないのかを
家族と話し合っておこう
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



