ワクチンで健康の希望は見えても
経済の見通しは暗いまま

それなら
仕事を紹介してください
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
今の私は
70歳以上のおひとり暮らしの女性の
サポートがメインの仕事ですが
20年前、開業したときは
消費者金融とかカード会社からの
借入金の返済に困っている人の
サポートがメインの仕事
具体的には
今、テレビやラジオでやってる
「過払い金」や自己破産など
借金整理の仕事を請け負っていました
その時のことは
コチラの記事で
![]()
過払い金で私が学んだこと 昨日、朝から「NJE理論ブログセミナー」の講師 板坂裕治郎先生 のブログが熱かった 【ざまぁ~みろだ!!!】h[…]
今でこそCМで
「借金整理しましょう」なんて
やっているけど
今から20年前なんて
消費者金融の金利が無効だとか
過払い金なんてものがあるって
一般の人は知らなかったから
借金がゼロになったり
過払い金なんてものが出て
依頼者の渡したら
ずいぶん喜んでもらいました

今は20年前と違って
借金整理を請け負う事務所は多いし
私としても「やりきった感」があるので
借金整理の仕事はしないのですが
それでも
昔、サポートをしていた人から
連絡があるとお話をうかがいます
ひと通り
お話をうかがって

また連絡してくださいね
って伝えたら

紹介してほしい
って
おもむろに言われました![]()
そうかそうですよね
一番の悩み事は
仕事や収入ですよね
新型コロナワクチンの接種が始まり
健康への不安はなくなりつつあるけれど
経済への不安、失業、減給、降格など
収入に関する不安解消の見通しは立ちません
困ったことがあったら
また連絡してくださいね
って言ったもののこの不況で
私が役立つことなんてありはしない
役に立ちもしないのに
軽々しいことを言った自分を
反省しました

あたしにとって
今 全力を注いでいる
『母子家庭支援』を始める
きっかけとなる
この片町で働き始めた頃からの
夢でした」
いつもお世話になっている
「有紀ママ」こと柿木有紀さんが
夢へ向かって爆走しています
こちら
特に子どものいるシングルマザーは
働く場所に困る
子どものことが心配で十分に働けない
シングルマザーの助けになりたいから
お子さんを
預かることのできる
『託児所』を開設したい
応援したくて些少ですが
クラウドファンディングに参加しました
ぜひ下記の記事は読んで欲しいです
Vol.1244。Happy Simlab.は、この春🌸福井片町に午後から深夜までお子さんを預かることのできる『託児所』…
夫と離婚して
夫のギャンブルから逃げて
夫のDVから逃げて
たくさん見てサポートを
してきたんですが
生活保護の支援はできても
シングルマザーの自立を
サポートできた自信はありません
経済的に弱い立場にある人の実情が分かり
そういった弱い立場の人たちに積極的に
関わって行こうという気持ちになった
70歳以上のおひとり暮らしの女性の
サポートすることに
つながっているんですよね

なかなか県外に行くのは
難しいけど
メールフォームより気軽にお問い合わせください。





