仕事を紹介してもらうって難しい?

職業も知っている
欲しいお客さんも分かる
でも、紹介が生まれない
その理由についての話
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
以前も書いたんですけど
昨年、令和2年度の反省として
人と会わなかった
コロナを必要以上に警戒しすぎて
世の中の空気感に引きずられすぎて
人と会う機会が極端に少なかったんです![]()
「大変残念で悔しく悲しい思いです」(大分トリニータ監督) 2020年は私にとってこんな年でした 31日になってもコロナ、コロナで心配なニュースが続きます[…]
それでも非常事態宣言が出るまでは
他県に行って友人たちに会ってはいたけど
ここでいう「人と会う」とは違うんですよね
私が言いたい
「人と会う」とは
ビジネスのやりとり
もっと言うと
お客さんや仕事の紹介をもらうための
ビジネスパートナーとのやりとり
これが少なかったな
って反省をしてるんです![]()
以前は
ちょっとお酒を入れつつ
雑談しつつ仕事の話をするってのが
多かったけど
今はリモートでそれこそ
ZOOMでのやりとりが多くて
以前よりは商談しやすくなっています
非常事態宣言と合わせて
飲食店での「酒類」の提供も
自粛されるみたいだし
ますます「飲みの場」の商談も
少なくなるでしょうね

私が所属している
朝活「BNI」はネットを見ると
あんまり良いことが書かれていないけど
けっこう面白いと思うんですけどね![]()
普段なら出会わない
異業種の人に会えて商談ができるし
先日ZOOMで商談した経営者は
セキュリティ業の人
![]()
お互いに
どんな人がお客さんになるか
どんな商材を扱っているか
どんな風に紹介したらいいか
あーでもない
こーでもないと話し合いつつ
紹介できるお客をリストアップして
ビジネスにつなげていくんです

私のお客さんは
70歳以上のおひとり暮らしの女性
なんですが
そう言った人を見つけるのは難しいし
見つけられたとしても私の名刺を渡して

なんて言えるはずがない![]()
なので
私が紹介をお願いしている人は
70歳以上のおひとり暮らしの女性が
たくさんいるところ
ビジネス的に言うなら
金のタマゴを生むガチョウ
です
ビジネスで成功する一番の方法は人からいくら取れるかをいつも考えるのではなく人にどれだけのことをしてあげられるかを考えることである(デール・カーネギー) 競合がいなくてニーズのある[…]
で
70歳以上のおひとり暮らしの女性の
たくさん集まるところ
金のタマゴを生むガチョウを紹介されたら

とは言いません![]()
私が伝えることは
メリット
私が紹介をうけた先
金のタマゴを生むガチョウさんに
私が与えらえるメリットについて
伝えています

得しますよ
ってお伝えしています

基本的に人は
自分が得をすること
自分にメリットがあることに
強い関心を示すから
その人のメリット
メリットをお伝えして
関係作りを継続して
「ガチョウさん」と私、お互いの
ビジネスが発展するようにしています
やっぱりお互いにメリットがないと
ビジネスは発展をしないし
メリットを与え続ければ
仕事の紹介は途切れないですよね
今日もビジネスパートナーと
ZOOMでお互いのメリットを
探りあっていきます
メールフォームより気軽にお問い合わせください。





