こと細かく読んで
損はないですよ

ちょっと大変だけど
自分の生活と身を守るため
ガマンして書類を読んだ方がイイ
そんな話です
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
うやむやにしない

老眼には
ツライ(>_<)
司法書士のメインの仕事には
不動産売買があって
売主、買主の間に立って
安全に取引が行われるように気を使います
売買ってのはシンプルで
売りたい人買いたい人の意見が
一致すれば売買成立だけど
そんな大ざっつぱでは
トラブルが起こりやすいから
きちんと書類にして
契 約 書
契約書を取り交わします![]()
ただ、こないだは・・・・
2年前くらいなら
なんてことなかったのに
契約書の文字が小さく感じて
ツ ラ イ
ここ半年ぐらいで
急激に老眼が進んで
契約書読むのがツラかった![]()

そんな「老眼バリバリ」なのに
同じ日にまた別の契約書を
読むハメになった![]()

友人が不動産賃貸で
トラブルに見舞われたので
契約書と重要事項説明書を
PDFで送ってもらって
老眼と闘いながら
契約書等の条項を確認して
何とかアドバイスを
することができました
やっぱLINEで
契約書を送ってもらえると
拡大できるから便利だわ![]()

弁護士同士がひざを突き合わせて
条項を練り合う企業買収の契約書と違って
不動産売買や不動産賃貸の契約書は
定型的だから読みやすいんだけど
買主も売主も
貸主も借主も
契約書を読んじゃいない![]()
契約書を読み込んでる人は
色々と質問も出るけれど
読んでいない人は
後から色々言い出す

・それはオマエ持ちだ
・オレは聞いていない
何を言おうと自由だけど
何を言ったって
契約書にサインしていたら
たわごと
契約書の内容を知らなくても
契約書の内容を理解してなくても
何も言い訳はできませんし
契約書に縛られます
だから契約書はよく読んで
分からないところは質問して
全て納得してからサインしてくださいね![]()

昔はお金の貸し借りの
金銭消費貸借契約や
不動産の貸し借りの
不動産賃貸借契約書を読み込んで
交渉事やトラブルの解決を
していたんだけど
そういう仕事はとても神経使って
疲れます![]()
だから今の私が扱う
「見守り契約」は交渉とか
トラブルと無縁で
自分らしく生きられるか
それをメインに考えて
契約書の内容を考えています
「見守り契約」については
コチラの記事で
![]()
親を捨てたってそんな気持ちになるんだろうな 誰でも年をとるから介護も考えないといけないじゃあ介護とか施設とか考えるタイミングについての話です 70歳以上[…]
ちょっと難しい話になるんですが
契約書って何を書いても自由で
「契約自由の原則」という考えが
あって
特に見守り契約の中の
死後事務委任契約という
契約が「契約自由の原則」の
自由なことを表現していて
何が自由かと言うと
死んでも終わらない
委任契約は基本的には
契約した人のどちらかが
亡くなると終了するんですが
死後事務委任契約は
委任者という仕事を頼んだ人が
亡くなっても終わりません。

終わらないから
私と契約した委任者である
おひとり暮らしの人の
亡くなった後のこと
お葬式のこと
自分が亡くなった病院の支払い
賃貸アパートの契約解除や片づけ
亡くなった後の
細々としたことを
私が行うことができるんです![]()
「死後事務委任契約」は
コチラの記事をどうぞ
![]()
いらんくない? スマホ?スマホなんていらんでしょ? 自分の家を処分して自分で望んで介護施設で暮らし始めた人がいます 私はその方と「見守り契約」を結んでいて[…]
私、仕事だったら契約書を
隅から隅まで読み込むんですが
こと仕事以外の私自身の契約書は
あんまり
読んでいません![]()
読んでなくて困ったのは
今乗っている車を買ったときに
残価設定のローンを組んで
契約の内容
契約書をよく読まなかったので
普通にローン組むより
多めにお金を払うことになった![]()
なので契約の内容
契約書の読み込みは
しっかりするようにしてください
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




