もう終活やめた
終活なんてめんどくさいし
そもそも何で
自分が亡くなった後のこと
考えなきゃならないの?
子どもが困らないため
って言うけど
もうやめたやめた!

そもそも
終活って誰のため?
自分以外の人のためって
何だか寂しいから
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
昔からテレビで見ていた人が
どんどん亡くなっている
天寿を全うする人もいれば
自ら命を絶つ人もいました
ダチョウ俱楽部の
上島竜兵さんの死は
ショックだったなぁ![]()
天寿を全うするまでに
終活に励む芸能人も
きっと多いだろうけど
なかには
「終活やめた」
そんな芸能人もいるって

終活はやめたけど
ピン子さんには
理想の最期がある

ピンピンコロリ(PPK)
病気にもならず老衰で
自然に亡くなる
誰もが理想とする死に方
そして
誰にも迷惑をかけず
余分なモノ、余分な人間関係がなく
いろんなことがスッキリ(S)してる
(ピンピンコロリスッキリ)
なんだか
TTPTみたいだけど
PPKSも誰もが理想とする
亡くなり方ですよね![]()

終活をやめる理由として
泉ピン子さんのように
いちいち仕分けをするのが面倒で
時間がかかるからというのもあるけど
ゆっくりでも時間をかけて
スッキリした家でPPKなら
誰にも迷惑をかけないし
片付ける遺族も気持ちがいい
路上で心筋梗塞をおこし
亡くなってしまった私の伯母も
いわゆるPPKだったけれど
スッキリでなかったから大変だった![]()
PPKだったけど
PPKSじゃなかった
そんな伯母の人生の最終回は
こちらのブログで
![]()
伯母の自宅の片付けは大変でした


散らかってゴミ屋敷になった
そんな家を見られてどんな気分だったんだろう?
男性にはない女性特有の
人の評価を気にする
良い人だと思われたい
悪口を言われたくない
散らかった家で亡くなった
かわいそうな人だって
思われたくない
そう考えてる女性って
きっと多いんじゃないかな?
最後までキチンとしていて良い人だったと言われたい 私がホラー映画好きになったのってたぶん 貞子 貞子が出てくる「リング」を見始めてからだと思う[…]
PPKは自分の意思では
どうにもならないけど
スッキリのSは自分次第で
どうにでもなります
実際に先週から
「見守り契約」で関わり始めた人と
スッキリに向けて打ち合わせを始めたけど
私一人の力では大変だから
依頼者と相談しながら
不用品回収の会社もいれて
スッキリさせていく予定です![]()

そんな人のスッキリを
「見守り契約」で手伝っている
私ですが
職場は
あまりスッキリしていないから
お盆休みぐらいに
職場をスッキリさせないとね![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。





