年齢は近づいてきたけど
やっぱり不自由なことは
体験しないと分からないから

年々身体の衰えは体感してるけど
でも40代と70代でまるで違うから
ちょっと貴重な期間だと思っています
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
不自由を体験するのもいい

土曜日のトレーニングで
調子に乗り過ぎて
左足を捻挫して歩きにくい
そんな私を見て
パートナーが何だか楽しそう
大昔みた「ミザリー」って映画を思い出して
ちょっと怖いんだけど![]()
ちなみに「ミザリー」って
こんな映画でした
雪山で事故に遭遇したベストセラー作家を助け出したNo.1ファン。
身動きの取れない作家は彼女のロッジで看護を受けるが、次第に彼女の狂気が浮かび上がってくる。

でもただの捻挫だけど
少し身体が不自由になってみて
ちょっとした段差もしんどいし
足はれてるから靴も履きにくい![]()
その反面
何気なく利用していた
スーパーの買い物カートが
歩くときの「支え」になってくれるとか

すがって歩いて
何だか
おばあちゃんみたいね
って何かと
パートナーに言われるけど
高齢者の気持ちが少しでも分かれば
仕事にもプラスに働きますよ![]()

もし私が独身だったら
足を引きずって買い物行くの辛いから
宅配使ったり
ネットスーパー利用するだろうけど
同じ独身でも
私が70歳だったら
どうするだろう?
たぶん
ネット使えないだろうし
今は出前の店もなかなかないし
近所の人に頼んで
何か弁当を買ってきてもらうか
それともどうするだろう?

私が「見守り契約」で
サポートしている人の食事は
宅配のお弁当を手配しているけれど
最近は
コンビニでも宅配してるから
コンビニを利用するのも良いと思う
たしかにコンビニは
「割高」ってイメージはあるけど
料理が苦手だ料理をしたくない
そんな高齢者は重宝すると思うな![]()
私自身、自宅のそばに
コンビニがあるから
「おひとりさま」になったら
コンビニ依存になるだろうなぁ
男性が
「おひとりさま」にならないため
こんな記事も書いています
![]()
今すぐ行け!さあ行け!STKの前に! 男性と女性は分かり合えないでも歩み寄ることはできるから早いところ歩み寄らないとSTKされるよ 70歳以上お独り[…]

知らなかったけど
コンビニとウーバーイーツ
連携してるんだ・・・
大都会だけのもの
そう思っていたウーバーイーツが
愛知県で一番小さな市
岩倉市にもやってきたけど![]()
ウーバーイーツって
いつ利用したらいいんだろう?

たぶん冷めてるじゃん
こぼれてそうだし
って
マイナス要素ばかり上がってきて
あんまり頼もうって思わないけど
デジタルに弱い
高齢者向けに電話注文OK
そんなデリバリーサービスあったら
流行りそうだな
でも私の
ウーバーデビューは
なかなか来そうにありません![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



