今日で連続ブログ
1001日目
ブログを続けて分かったこと

きっと一人では続かなかった
目標としていた1000日到達して
変わったこと変えてはいけないこと
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

最近、うちの子が
よく言うフレーズ
勝たん!
何となく意味は分かってたけど
ネットで本当の意味を調べてみたら
〇〇が最高
〇〇に勝てるものはない
って意味で
最近のオリンピックで言うなら
選手ではなく解説の
畠山愛理しか勝たん!
ですよね![]()

まあ個人的な趣味は
置いておいて
私にとって一番有難いのは

勝たん!
お客さんに
そう言ってもらえることだけど
そう言われるため続けているのが
毎日ブログで
1001日
毎日ブログを書き続けて
今日で1001日になりました![]()

文章を作るのが仕事だし
毎日ブログ始める前に
週5日だけど5年くらい
ブログ書いていたので
毎日ブログ1日目から
365日なんて余裕で書けるだろ
そう思っていたら
ブログ書く以外のことが
とても大変だった
ちなみに1日目は
こんな読みにくい記事でした
![]()
「昭和(笑) 昭和生まれだって(笑)」 と子どもからバカにされがちな司法書士村瀬なおひとです。 週末のニュースで新元号の…
ブログを書く以外で大変だったことは
② 相手を知る
③ ワクワク
この3つのこと
まず1つ目の「自分を知る」ですが
毎日余裕で楽しくブログを書いていたのに
NJE毎日ブログセミナーの板坂先生に
こう言われたんです

リアルのお前が
違いすぎる
毎日自分の思いを表現しているだけなのに
「違う」ってなんだかウソついてるみたいで
とても気分が悪かったけど![]()

自分が見ている自分が違いすぎるって
ビジネスする上で良くないことなのかも
そう思って
ブログの書き方を少し変えて
自分のことを知る努力して
リアルとブログの自分が近づいた![]()

2つ目の
「相手を知る」ですが
元々私はあまり他人に興味なくて
我が道を行くタイプ
でも、先日の記事に書いたように
チャンスを運ぶのは人だから
人に関心ないのはマイナス![]()
だから少しづつ
毎日ブログなら
他人のブログを読んで
感想を伝えるようにしたり
リアルで会う人には
ポジティブで前向きな意見を伝える
それを意識できるようになった
前はどちらかと言うと
批判的な物言いとかコメント
それが多かったから
それは修整できつつあります![]()

最後3つ目の
「ワクワク」
ワクワク・・・
ワクワク・・・
ワクワク・・・
ビジネスをする上で
ワクワクする楽しいがないと
人を魅了できないから
最初は自分が楽しいだけで
書き連ねたブログを
他人にワクワク楽しいが伝わる
そんなブログに変えていかなきゃ
1000日ブログを続けてきて
ようやくワクワク楽しいにブログを
私の気持ちをシフトする
そんなことに
気づき始めました![]()
で
今日一番伝えたかったことは
これなんですよ

勝たん!
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




