このままどこか遠く
連れてってくれないか
君は君こそは日曜日よりの使者

あなたは日曜日は好きですか
月曜日前の憂鬱な日?
それとも次の日曜日までの
楽しみな日?
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
昨夜放送された
「津田梅子~お札になった留学生」
この録画を見ながら頭を抱えています

何を書こうか?
1200日連続
ブログ投稿をしていても
何を書こうか浮かばない日があって
特に日曜日が一番浮かばない
私にとって日曜日は仕事を離れて
「好きなことを書く日」ですが
その好きなことが浮かばない日がある
土曜日は何をしたか、という
日記のようなブログを書いても
他人は面白くないだろうから
あんまり書きたくないし
ちなみに昨日土曜日は
この本を頼りに福井県へ
蕎麦を食べに行きました
![]()
FBCは、全国で15番目に誕生した民間放送局で、ラジオとテレビの兼営局です。テレビは日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロ…

蕎麦のことは後日書くとして
私にとって日曜日は
何をブログに書くか悩む日と同時に
家庭の日
数年前に先輩経営者から教わった
3つの教えの1つが
「家庭の日」を作って家族と過ごせなので
その教えを守る日なんです
先輩経営者からの3つの教えは
こちらのブログで
![]()
お金があって
仕事が上手くいっていても
家族と疎遠だ、家庭が冷めてる
そんな経営者は本当に多いから
この
「家庭の日」を作れという教えは
本当にありがたかった
ハイティーンになっている
うち子たちと関係が良いのも
「家庭の日」のおかげだと思うし
何を書こうか悩む日であるとともに
日曜日は家族と過ごす楽しみな日で
何を過ごすか決めるのは子どもたちで
だから私にとって
子どもたちは日曜日を決めるとともに
日曜日に誘ってくれる
日曜日よりの使者
ちょっとかっこつけだけど
「日曜日よりの使者」だと思うんです
ハイロウズ?
ブルーハーツ?
クロマニヨンズ?

ただこの
「日曜日よりの使者」たちも
最近は誘ってくれなくなってるから
「家庭の日」について
再定義しなきゃいかんなって
そう思うんです![]()
子どもたちには

50歳になったら
釣りを再開する
って5年前くらいには
言っていたけど
5年前よりやりたいことが増えて
ゴルフ
ゴルフも良いよなって
思い始めています

釣りは一人でやるものだけど
ゴルフは最低でも
4人揃わないとできないし
「家庭の日」を再定義するなら
家庭以外の「家族みたいな人」が
増えていくのも良いんじゃないか
だからゴルフのように
人と関わらないとできないスポーツや
行事を増やしていくのが
この先の人生大事だよね

「日曜日よりの使者」とは言うものの
職業柄、土日に働いて
平日に休んでもいいから
楽しいことの「使者」は
月曜日からでも何曜日でも良い
なのでこの先の人生は
できるだけ多くの「使者」を作っておく
それが楽しいなと思った日曜日でした
書くことがないと言いつつ
書ききった自分をホメたいと思います![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




