考えるより
実際にやってみたから
分かること

コロナで世界が一変したから
やれなくなったことより
前よりやれたことにフォーカスしよう
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
できたことにフォーカスを

「遺言書を書く」なんて
めちゃくちゃ簡単じゃん!!
先日の雨から急に進んだ
季節の流れ
こないだまでは余裕で
早起きして準備できた朝活も
ちょっと寒さに震えながら
おっくうになってきた![]()

朝活もZOOMで2年近くやってると
リアル朝活が始まったら
早起きして名古屋の会場まで行くのも
おっくうだなぁ。
ずっとZOOMで良いのに
なんて思わなくもない
コロナのせいで失ったものは多いけど
その反面コロナだからこそ
気づいたこと、得られたことも多い
コロナが流行らなければ
ZOOMを使わなかったら
ZOOMで
終活サポートなんて
やろうと思わなかったもの
50歳おひとりさまは自分の人生を生ききれるか!? 同じ年代でも男女で考えていることはまるで違うから面白いしやりがいがある 70歳以上お独り暮らしの女性を[…]
9月から始めた
村松その子さんとの
ZOOMで終活サポート
月1、2回程度
ZOOMで打ち合わせをして
手書きの遺言書
自筆証書遺言が書けました
まあ、その子さんも
ご自身のブログで書いてるように
私がちょっとイジワルして
考えてもらったんです
いつもの仕事のように
「はいこれが正解です」って
正解見せたらツマラナイじゃん![]()
その子さんのブログはこちら
![]()

「遺言書を書く」なんて
めちゃくちゃ簡単じゃん!!
ってその子さんも
書いているように
知ってしまえば簡単なんです
ただコロナ以前は
「知る」という作業には
本を読む、会って話を聞く
それが大多数だったけれど
今や動画もそうだし
ZOOMであればリアルタイムで
会話のやりとりもできますよね
今回は手探りでの
終活サポートだったけれど
さらに回数を重ねて改善すれば
ZOOMでも十分手ごたえを感じました![]()

ただZOOMに
手ごたえを感じつつも
物足りなさを感じてるのも事実です
なんせその子さんとは
リアルでお会いしたことは
まだないし
10年近く参加してる朝活も
ZOOMになってから入会した人で
リアルでお会いしたことない人も
まだまだたくさんいます![]()
リアルであれば感じられるのに
リアルであれば考えられるのに
リアルであれば・・・
って
とかくリアルにこだわりがちだけど
リアルじゃなくてもできること
それにフォーカスできれば
ビジネスでも
ビジネス以外でも新しいものも
さらに生まれますよね![]()


イジワルだなぁ
ってまた
思われてるかもしれないけど
その子さんに最後のミッション

行ってきて!
自筆証書遺言はできたんだけど
それだけでは不十分だから
書いた遺言書を法務局で保管してもらう
せっかく作った遺言書を
コンプリートするために
行ったこともないという
法務局へ行ってもらったんです![]()
ちなみに
この記事で私がやった
「遺言書保管制度」という手続です
![]()
きっと
ドキドキしながら
法務局で手続するんだろうけど
そのドキドキの模様は
「50歳おひとりさまが自分を生ききるには!?最終章後編」
へ続く!![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。





