エンターテイメントって
忘れてはいけない

考えても仕方ないことは考えない
考えるなら楽しく人を楽しませること
それを考えないと損だよな
ビジネスはエンタメだって話
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
エンターテイメント

本当にいるんだ?
久しぶりにじっくり
ZOOMで話した人たちから

って言われて
かなり嬉しかった私です![]()
目標体重を目指すには
ユルユルとしたペースだけど
毎週毎週ちょこっとづつ減らして
今年のMAX体重から
4㎏減らしました![]()
体重が減った原因として
時間を見つけては身体を動かす
特にウォーキングしたことだけど
先日ウオーキングしていて
初めて「マスク警察」
つまり私がマスクをしてないことで
知らない人から罵声を浴びせられた

広い道で密にならないし
梅雨で蒸し暑いしで
マスクせずウォーキングしてたら
通りすがりの人に

みたいなことを言われて
「ホントにマスク警察」って
いるんだとビックリしました![]()
私自身が良くも悪くも
自分が楽しく楽に生きる
そのことしか考えていなくて
他人様がどうあろうと
あまり関心がないから
見ず知らずの人から悪意の言葉が
投げかけられるのが驚き

自分が楽しいことすればいいのに
このコロナ禍って
コロナウィルスよりも
人の目とか人の言葉が
人の心をむしばんでいくんだ
そんなことを実感しました![]()

「痩せたよね」って
言ってくれた人たち
板坂裕治郎先生のセミナー
異端児エリート大学校の人たちも
コロナで経済的というより
精神的なダメージ受けてる人が
少なくない![]()
儲かってるとは言わないまでも
そこそこ安定して経営している人とか
精神的に安定している人と
私は普段から付き合っているからか
コロナが及ぼす深刻な影響って
あんまり意識していなかったのですが
やっぱ厳しいんだなぁ![]()

自分のビジネスを通じて
世の中で関わる人たちを
どれだけ幸せにすることができるか
それがすべて

人は集まるんじゃけ
お前らがコロナで
ふさぎ込んでて
どうするんじゃ!
「異端児」を目指す私たちが
コロナで心病んで傷ついていたり
私なんか「ほどほど」で良いと
思っていたりで![]()
そんな私たちを見て
裕治郎先生から喝が入った

ふさぎ込んでたら
誰も幸せにできんやろ!
エンターテイメント
ビジネスはエンタメって
裕治郎先生が
しょっちゅう言ってることで
たしかにビジネスって
人を喜ばせるか
人から困りごとを取り除くかで
お金を頂くもの
私は人から困りごとを取り除いて
お金をもらうことがほとんどで
人を喜ばしてお金をもらうことは少ない
でもどうせなら
人を楽しませて喜んでもらって
お金をいただけたら最高![]()
裕治郎先生と出会ってから
ビジネスはエンタメって
フレーズを教わったけれど
困りごとで稼ぐ同業者が多いなか
裕治郎先生と出会う前から私は
「人を楽しませてお金をもらうには」
それをずっと考えていました![]()

だからこのコロナって
ある意味チャンスで
世の中がふさぎ込んでいる中で
人を楽しませて
喜ばせてお金を稼ぐ
それって最高なこと
だから不謹慎だとか
「このバカ!」って罵声あびても
好奇な人の目にさらされても
楽しいことを考えつづけないと
・ネガティブに陥らない
・どうにもならんことを考えない
・傷のなめ合いをしない
これがこのコロナ禍で
ビジネスを続ける生き残る
その秘訣なんだろうな
メールフォームより気軽にお問い合わせください。


