誓いは信じたいけれど
人の気持ちは移ろいやすいから
キチンとしておきましょう

口から出た言葉は取り消せないし
口からは真実しか出ないけれど
言葉はカタチにしないと
全く意味がないという話です
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
カタチにしないと意味がない

一投一打に
多くの思いを込めて
プレーすることを誓います
仙台育英高校の主将の
選手宣誓から
選抜高校野球が始まりました
昨年は選抜高校野球がなく
夏の甲子園もトーナメント方式でなく
無観客で味気なかったけど
今回は観客、応援団も
入れての大会だから
盛り上がりが違うよね

高校野球は
プレーへの誓いだけど
多くの人が経験する誓いは
結 婚 式
結婚式での
誓いの言葉ですよね
あれ?私も誓ったよね?![]()
ただそのせっかく立てた
誓いの言葉も数年もしたら
忘れ去られてしまって
夫婦仲もギスギスしてしまう
ただどんなにギスギスしても
夫婦であるかぎり
法律的に婚姻関係にあるかぎり
お互いに
同居、協力、扶助の義務はあるし
相続が起これば相続権も発生します

どれだけ互いに
熱い気持ちを持って
愛し合ってるカップルも

っていくら叫んでも
ギスギスして冷めきっている
夫婦よりも劣っている場合があります![]()
内 縁
内縁、事実婚というカップルは
法律的な婚姻関係にあるカップルに
法律的な面でハンディがあります

ぶっちゃけ
ギスギス冷めきっていても
ただ生活のためだけに
結婚しているよりも
たとえ法律的な婚姻関係なくても
いつまでも熱々のカップルの方が
充実した人生だとは思うけれど
法律的に保護されるかどうか
という観点からすると
内縁、事実婚は旗色が悪いです

内縁とか事実婚って
芸能界やドラマの話って
思われがちですが

財産をくれると
言っていた!
内縁、事実婚だった方が
相続が起こってから
相続権がないにも関わらず
財産が欲しいと言うケースもあります

私、思うんですけど
いくら口先で愛してるとか
好きとか言っていても
事実婚なのに
パートナーのことを考えず
もしものときの備えをしない人って
無責任なヤツだと思ってます![]()
事実婚への理解が進んで
生命保険の受取人になれたり
遺族年金の受給も可能ですが
法律婚のように無条件じゃないし
事実婚には大きく
3つのデメリットがあります
② 子ども
③ 相 続
事実婚では
税金の配偶者控除受けられないし
相続税も不利だし
子どもは「非嫡出子」と言って
婚姻関係にない男女の子として
扱われることになります

もちろん事実婚では
相続人になれないから
財産を譲り受けるには
遺 言 書
事実婚のパートナーから
財産を譲り受けるには
遺言書を作ってもらう
必要があります
内縁とか事実婚以外に
遺言書を作った方が良い人は
下記の記事をみてください
年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ(ことわざ) こんにちは!70歳以上お独り暮らしの女性を「見守り契約」でサポートする司法書士村瀬なおひとです 年末年始体操の[…]
愛し合っている二人に
水を差すようですが
ホントに相手のことを思って
愛しているのなら将来の安心を
遺言書なりの書類に
カタチにしましょうよ
書類にしろカタチにしろ
そう言っている私だって
遺言書を作ってカタチにしてます

愛しているって
なかなか言いにくいけれど
相手に誓ったことを
実現するためにカタチにしましょう
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




