プレゼントはもらうより
贈るほうがずっと楽しい
こんにちは!
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」でサポートする
司法書士村瀬なおひとです
えっ!
行政書士会がナゼ!?
昨日
仕事をしていたら
ピンポーン!と
郵便局が小包を
届けてくれまして
その送り主は
愛知県行政書士会
行政書士会とか
司法書士会から封書が来たり
電話がかかってくると私は
なんか
やらかしたかオレ?
って反射的に
思ってしまうんです
でも
やらかした時は
電話がかかってくるけど
今回は小包
なんでも
行政書士制度ができて
70周年で
その記念のお菓子が
小包で送られてきたのでした
きっと贈り物を考えた人は
相当頭を悩ませたと思うんです
それは分かります
でも・・・・
愛知県ならではのお菓子でなくても
良かったんじゃないかな?
「坂角総本舗」のせんべい
って・・・・
(イメージです)
下のブログで
相手の好きなものを
プレゼントするのが良い
「4℃」は止めた方が良いらしい
って書きましたが
プレゼントするのはやっぱ難しい
以前
生命保険の代理店の人が
良いことを言っていたんです
保険は未来への贈り物だ
って
確かに10年くらい
保険金を払い続けて
満期のお金を受け取ったり
子どもの学資保険で
進学が楽になったり
死亡保険金として
残された家族が生活に
困らないようにしたり
言われてみれば
保険って贈り物ですよね
毎月毎月
決まったお金を
長く払い続けるのは大変だけど
家族の喜ぶ顔を思い浮かべれば
支払いも苦ではなくなりますよね
未来への贈り物と言えば
私が関わっている遺言書も
未来への贈り物に違いないです
ただ保険と遺言書の違いって
保険はきちんと設計がされていて
間違いなく受取人にお金を届けられるけど
遺言書は保険と違って
取り扱うのに資格はいらないから
誰でも作れるものなので
不完全な遺言書ができることもある
例えば
貸金庫のことが抜けていて
財産を家族に渡すことができないとか
大事な金庫を忘れてない? 今回も「中の人」が面白い 「中の人」って誰かと言うと日本航空事業再生に関わったタスクフォースの人 ドラマ半沢直樹の原作「銀翼のイ[…]
ベストなのは
遺言書を作るときは
最初から司法書士などの
専門家に関わってもらうことだけど
ある程度自分で遺言書を作っておいて
最終チェックを専門家にしてもらうとか
それでも構いません
そして贈り物には
メッセージが付きものなので
メッセージを添えましょう
遺言書を遺す理由
遺言書に込めた想い
遺産分けの理由
これらを
結言Ⓡ
結言として
遺言書に書いておくことを
お勧めします
ちなみに結言Ⓡは
こちらのブログで
自分、今の生き方やったら死ぬときめっちゃ後悔するで 発売日当日に入手し読み進めていた 夢をかなえるゾウ4 読み終えました 遺言書を扱[…]
最近の私は
贈り物はもらうほうより
圧倒的にあげる方が多くて
あげるのが多すぎて
今では贈り物をするのが
楽しくなっています
ただ行政書士制度が
70周年なのと同じ年に
私も開業20周年なので
誰か贈り物をくれないかと
切に願っています
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。