あれ?
この駅って・・・

何十年ぶりでも
フッと記憶がよみがえる
そんな土地ってありますよね
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
何を考えていたんだろう?

日枝神社あるから
お詣りしてきなよ
先週末
新規事業の「仕入れ」のため
東京に泊まったんですが
ちょうど宿泊した場所が
私のパートナーの前職場のそばで
良い神社って教えてもらったのが
日枝神社
入社式を
日枝神社でやったから
思い出深いんだって
すんません
日枝(ひえだ)神社だと
思ってました![]()
(このあと、湿気と汗で
マスクがビチョビチョに)

「仕入れ」が終わって
地下鉄に乗り新宿に向かい
古い友人に会いに行く途中
車窓からの景色に見覚えがあって
思わず涙がこぼれました
この次に止まる駅で降りて
バスに乗れば病院だ
原因不明の病気にかかり
夏休みとか長い休みのときは
必ずあの病院で検査入院をしたなぁ
東京メトロ丸ノ内線が地上に出る
四谷駅から四谷三丁目駅間の風景は
小学1年生に見たときから今も変わらず
私の心に焼き付いています
そのあたりのことは
こちらの記事で
あの時のことは今でも不思議と覚えているんです 小学1年生の夏休み友だちと遊んで帰ってきたとき母が「私の異変」に気付きました ちょっとこっちへいらっしゃい! […]
仕事とか「仕入れ」で
東京に行くと
その都度その都度
新しい発見があって

地下鉄の車両に
スマホ充電用の
コンセントがある!
が
今回最大のビックリでしたが
新しい発見よりも過去の記憶
それが蘇ったことにビックリ
私の手を引いて
はじめて四谷三丁目の駅を降りた
私の母は何歳だったんだろう?
何を考えていたんだろう?
私が7歳だから母は30代前半で
自分の子がこの先どうなるか分からない
不安で不安でたまらなかったと思う
自分が親になって分かるけど
自分の母親の献身っぷりは
ハンパじゃなかった
(ウニの食べくらべ
美味しかった)

私の病気のこと
それを思い出しては泣いて
もっと看病してあげれば良かったと
亡き父のことをいつまでも後悔して泣いて
母だけを見てだけど
母として妻として
女性って涙の多い人生だと思う![]()
「見守り契約」で
涙の人生に寄り添うこともあるけど
できたら笑いあふれる
そんな人生に寄り添いたいね
老後はおひとりさまが一番幸せ 私もゆっくり老い支度を始めつつあるそんな話 70歳以上お独り暮らしの女性を「見守り契約」で元気なときからもしもの時まで[…]


愛知県の田舎者には
東京の駅での待ち合わせは難しく
新宿駅西口から東口の地下通路に
案内表示に従っても行きつけず
ウロウロしてて
歩くの早い東京の人に
散々ぶつかりそうになるし

改修が多いからね
って
慰めらえたけれど
泣きが入りました

住みやすく
ゆったりした
程よい田舎感がある
愛知県
愛知県が一番だなぁ
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




