父も母も
どちらが欠けても私はいない

年を重ねるたびに考えるのは
親から受け継いだもの
私が子どもにつないでいくもの
それらを明確にしていくこと
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
この毎日ブログは
ネタに困ったら
Twitterでネタ探しをしていて
私のTwitterで
リツイートされている記事は
私がブログ用にストックしてるもの
今日はマクドナルドのtweetから
ちょっと思うことを書いてみました![]()
![]()

好きな人とデートしたのに
その人の前では恥ずかしくて
ビッグマック食べられなかった女性![]()
その女性が50年後孫と一緒に
マクドナルドでデートのエピソードを語って
孫がビッグマックと自分との縁に気づく
そんなストーリーのCM![]()

そうかビッグマックが
もう少し小さかったら
ぼくはここにいなかったんだ
「百聞は一見に如かず」で
下記の動画を見てみてください
私の母は24歳で
子どもを授かること夢見ていて
24歳になった1972年に
私が生まれた
1972年のマクドナルド出店も
ビッグマックも私とは関係ないけれど
反対された結婚を両親が押し切ったから
私がこの世に生を受けたわけで![]()
若い時は「生を授かる」とか
父と母がいなければ私がいない
両親の祖父母がいなければ私もいない
そんな当たり前を気にしなかったけど
最近は「生」とか
命のつながりを
とても意識するようになった
きっとこれは私も子を授かり
親になったからなんだろうな![]()


行ってください
毎日ブログ仲間の
「いのり」さんこと
東洋学の智慧を
仕事に家庭に生かし
あなたの人生を丸ごとサポート
風水鑑定士 絢風 衣ノ梨さん
彼女のブログを読んで
「母方のお墓ほったらかしだ」
そう気づいて急いで
母方のお墓行ってきて
コロナ禍で約2年ぶりの墓参り
2年の間に墓参りする人も
墓の手入れをする人もいなくて
墓の痛み具合にあぜんとした![]()
私に命を与えてくれた
生をつないでくれたご先祖様に対して
ちょっと扱いがひどいな
何とかしないと

命のつながりを意識しだしたのは
子どもが生まれたこともそうだけれど
いろんな家族の形を見て
いろんな相続に関わってきたから
すんなり相続が終わるケースは
うまく財産も命もつながってるなと思うし
そうでないケースは財産よりも
命とか親族関係のつながりを心配してしまう
父と母は私に命を与えてくれたけど
私が命をつないでいくのは
子どもだけだから
命のつながりについては教えていかないと

亡くなったあのおじさんが
「あの子に電話かけろよ」って
言ってくれたからだぞ

お前たちは生まれてなかったんだぞ
ビックマックが小さかったら
亡くなった伯父が私に
世話を焼かなかったら
そんな些細なきっかけで
命は途切れるし、逆に
命はつながっていくんだぞって
子どもに伝えていきたい
コロナ禍で命を失った
伯父のこともあるから
母方のお墓はキチンとしないとな
こんにちは!70歳以上お独り暮らしの女性を「見守り契約」でサポートする司法書士村瀬なおひとです 新型コロナウィル…

あ、でも私が結婚するときのこと
私がパートナーに電話かけたこと
その前にあったことも話さないと
つじつまが合わないから![]()
少なくことも子どもが成人して
言って良いこと悪いこと
父と子の間の秘密が守れる
そうなってから話そう![]()
命をつないでいくのと同じく
家族のつながりを保っていくのには
いろいろ考えなきゃな![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。




