うなぎの旬 遺言書の旬はいつ?

 

別に「アレ」でなくても良いじゃん
高いし、混雑するし、旬じゃないし
予約優先で食べられないこともあるし

 

 

「う」のつくものだったら
別のものだって良い

 

 

それでも私たちが
「アレ」が大好きなのは

なぜだろう?

 

 

 

まだ旬じゃないでしょ?
もう旬は過ぎたでしょ?
いったいいつが旬なんでしょう

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

うなぎの旬はこのとき
「アレ」の旬は・・・・

 

 

なおひと
うなぎは大好きだけど
別に今日食べなくても
良くない?

 

 

今日は「土用丑の日」
「土用」は季節の変わり目を意味し
季節の変わり目は体調を崩しやすい

 

 

だから精のつく食べ物
精のつく食べ物の代表は「うなぎ」
うなぎを食べて体調を維持しましょう
というのが「土用丑の日」

 

 

でも「うなぎ」の旬って
初秋から冬の脂がのる時期で
夏は旬じゃないから美味しくない

 

 

旬(しゅん)

 

 

その食べ物を摂るべきとき
何かをするべき時って
ハッキリわかっている時の方が少ない

 

 

そんな旬とか
タイミングって
どう見極めたら良いんでしょう?

 

 

やるべきとき
するべきタイミングについて

 

 

たとえば
「障がいのある子ども」だったらと
ブログに書いたことがあるんですが

 

          

 

関連記事

後見人って人生の伴走者だと思う  「あのタイミング」で後見人がつくことが多い  70歳以上お独り暮らしの女性を「見守り契約」で元気なときからもしもの時までサ[…]

 

 

最近依頼された仕事から
「それ」をやるべきとき
「それ」をするべきタイミング
これらが分かったんです

 

 

相続が起こったとき

 

 

夫(妻)が亡くなったとき
身内に不幸があったとき
そのときこそ「それ」
遺言書を作るタイミング

 

 

もっと言うと

 

 

亡くなった夫(妻)が
遺言書作っててモメなくて済んだとか
私のことを考えて遺言書作ってたのが
嬉しかったからとか

 

 

父(母)が、夫(妻)が
遺言書を残していたことを
知ったとき

 

 

そのときに
遺言書を作ろう
そう思ったって

 

 

最近
遺言書作成の依頼をされた方が
口々に言っておられました

 

 

とは言うものの
遺言書なんて気乗りしないし
縁起悪そうだし
できれば避けたいもの

 

 

私だって
まだまだお元気な方に
「遺言書どうですか?」なんて
勧める勇気は持ち合わせていませんが

 

 

それでも遺言書について
ブログを書くのは
「やるべきとき」を過ぎた
遺言書を作る「旬」を過ぎてしまって

 

 

後悔をした
ガッカリした
モメてしまった

 

 

そんな方をたくさん見てきて
そんな方を助けたくて
あえて遺言書について
ブログを書いています

 

 

分かりやすい
遺言書の「旬」を過ぎたケースは

 

 

認 知 症

 

 

残念なことですが
認知症をわずらって自分のこと
自分のやってることが分からなくなったら
遺言書を作ることはできません

 

 

実際にお会いして
私と会話ができない方
私とコミュニケーション取れない方
そんな方の遺言書はお断りせざるを得ません

 

 

相続が起こったとき

 

 

なので
「相続が起こったとき」という
タイミング、旬を逃さず
私までご相談ください

 

 

 

なおひと
別に
今日じゃなくても良いし

旬じゃないし

 

 

って
今日うなぎ食べなくても平気
そんなアピールしましたが
いつ食べてもうなぎは美味しい

 

 

土用丑の日を過ぎてから食べようか
知り合いの社長に仕事出して
ご馳走してもらうおうか

 

 

それとも
もうすぐ誕生日だから
家族にご馳走してもらおうか

 

 

今日の夜7時くらいに
スーパー行ったら
半額になっているんじゃないか

 

 

昨日から私は
「うなぎ」食べること
そればかり考えています

 

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須