コスパだよコスパ
コスパを連呼する人が苦手
そう思っていたら
今度は「タイパ」という
言葉が出てきた
私の仕事も
「タイパ」が求められるのかな?

あの先生は「タイパ」が良い
この先生は「タイパ」が悪い
「タイパ」で選ばれる時代がくるのか?
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

倍速視聴は
当然でしょ?
ドラマは
2倍速で見るのが当たり前
テレビではなくスマホでドラマ見る
それが当たり前の若い世代は
大学の90分授業が
長ったらしくつまらなく
「タイパ」悪くて仕方ないらしい
タイパ=
タイムパフォーマンス
つまり
かけた時間に対する満足度のこと

なんだよ
タイパ、タイパって
ふざけんなよ!
って私は
けっして怒れないんです

「タイパ」気にして
倍速視聴してました!
録画視聴できる
勉強動画、研修動画
資料を見たら内容分かるものは
倍速視聴しちゃってます![]()
ごめんなさい!
どの研修か言えないけど
倍速視聴してごめんなさい!


どれくらい
時間かかりますか?
ウチに相談来られる方の中には
かかる相談時間を気にされる方もいます
法律専門家の相談って
相談時間に応じて
お金がかかるものだから
最小の金額で
最大のリターンを与える
コスパが大事と私は思っているけど
これからは
「タイパ」も求められるだろうな


できないの
どっち?
「タイパ」重視で
早めの回答が欲しい人には
早めに回答することはできる
私は話を1、2分聞けば
問題のあらましも分かるし
解決法も分かります
それに「タイパ」重視の相談者は
私にとってもありがたいことだし
不動産会社から来る仕事なんて
「タイパ」重視の極みで
有難いし誰もがやりたがる仕事
有難い仕事なんだけど・・・
不動産会社から来る仕事について
こんなブログも書いています
![]()

話を聞いてもらって
スッキリしました

充分寄り添ってくれて
満足しました
「タイパ」重視なら
相談者の気持ちをスッ飛ばして
回答だけを出せばいいのだろうけど
私のとこに相談に来られる方は
コスパや「タイパ」重視するより
自分の気持ち重視の人が多い気がします
以前のブログにも書きましたが
不動産会社からの仕事は
私でなくてもできる人はたくさんいるけど
悩み相談や
話をじっくり聞いてほしい人は
私のような専門家が必要なんです
あなたのお悩み
私に聞かせてください![]()


悪いのかな?
確かに倍速は無理だし
早口だと何言ってるか
まったく分からない
でも
気持ちは充分に聞くし
解決方法も的確にお伝えしてるから
私って「タイパ」良いハズだけどな
「タイパ」の良い相談時間って
だいたいどれくらいなんだろう?
また「タイパ」気にして
他にやりたいことって何なんだろう?
「タイパ」より
「タイパ」気にする人の
やりたいことの方が気になります![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



