ウクライナ問題から学ぶ「交渉」の進め方

 

ウクライナ問題から
「交渉」が学べるから
要チェックだと思う

 

 

国と国同士の交渉も
個人と個人の交渉も
やること気を付けることは
そんなに変わらないから

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

 

 

交渉のコツは
〇〇を1つにすること

 

 

なおひと
おそロシア

 

 

オリンピックの
ドーピング問題しかり
ウクライナ侵攻しかり

 

 

そんなに深刻な問題にならないだろう
そんな意味も込めつつ冗談で
誰かがロシアをネタにしたときは

 

 

なおひと
おそロシア

 

 

ってつぶやいてたけど
どうも冗談で済まないのかも

 

 

外交的解決って言っても
一歩も譲らんでしょ
この感じでは

 

              

 

 

色んなルート、人を介して
交渉を続けてもロシアの侵攻は
止められそうもない

 

 

今後アメリカを中心とした
西側諸国はどう交渉に
のぞんでいくんだろう

 

 

ロシアの侵攻を止めるには
ウクライナがNATOへの
参加拒否するしかないかな

 

 

ピリピリする神経戦
果たして勝者は誰?

 

 

国同士の交渉のような
ピリピリするやりとりは
私たちが経験しないだろうけど
それでも多少の交渉は経験するでしょう

 

 

分かりやすいところだと
異性をデートに誘うときに
「食事に行こう」と言うと

 

 

「食事に行く」と
「食事に行かない」の
二択になってしまうけど

 

 

なおひと
パスタと寿司
どっちが好き?

 

 

と二択にすれば
パスタと寿司
どちらにするかの選択になるから
断れにくくなるとか

 

 

お金を借りるときも
例えば5万円借りたいなら
最初に

 

 

100万円
貸して!

 

 


大きめのお金をお願いした後なら
たとえ100万円を断られても
5万円なら貸してもらえる確率が高くなる

 

 

他にも
借金の返済のときの
交渉方法もあるけれど
それは別の機会に書くとして

 

 

私が専門にしている
相続の場合でも
多少の交渉が必要な場合があって
そんな場合に気を付けておきたいのは

 

 

窓口を1つにする

 

 

交渉の「窓口」を
1つにしておくことが
とても大事です

 

 

相続って当たり前ですが
相続人という相続当事者が話合って
どのように遺産分けをするか
決めていくのですが

 

 

こと相続の場合は
相続人の「取り巻き」という
無関係の人が張り切ってきて
話がぐちゃぐちゃになることが多い

 

 

だから誰が当事者か
誰と話をするのか
誰を窓口にするのか
その見極めがとても大事

 

 

恥ずかしい話
「窓口」を見極められなくて
大失敗したことがたくさんあるから

 

 

「窓口」の見極めが
ホント大事

 

 

「窓口」を1つに決めるなんて
当たり前のことだけど
なかなか1つに絞れない
そんなことが多いんですよね

 

 

 

ウクライナ問題の「窓口」は
プーチン大統領だけど
西側諸国の「窓口」って誰だ?

 

 

NATОの人?
マクロン大統領?
バイデン大統領?

 

 

1つにまとまっていないし
キャラからして
誰もプーチンに勝てないから
ウクライナ問題はロシアの勝ちだな

 

 

ちなみに
村瀬事務所の窓口は
私一人なので
即断即決ですぐに進みます

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須