粛々と進んだ手続きで
もうこれで安心と思いきや
実はこれからがスタートで
考えることがたくさんある
おひとり様になった
あなたが考えることは?

おひとり様は
相続手続きが終わったら
次のことを考えなきゃいけない
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
これからスタートです
朝起きたら
衝撃的な点差が飛び込んできた
96対0
ラグビーW杯フランス大会
フランス対ナミビア
14個もトライ取られたら
ナミビアは集中力を保つの大変だな
でも1個ぐらいはトライ取らせたかったな
結果しか知らないけど
きっとナミビアの中には
孤軍奮闘がんばった選手もいるでしょう
その頑張りは
きっと次の対戦に活きると思う
負けたその日からまたスタートです![]()


相続手続き
財産が多くて
時間がかかった相続手続き
依頼者からしたら
やっと終わったという思いだけど
実は終わりは
新しいスタートでもあるんです
おひとり様である
あなたのために親が残してくれた
その財産をどう管理するか
特に障がいのある
おひとり様は誰かのサポートが必要だし
万が一急な入院があった時にどうするか?
相続手続きが終わって
ホッとするのも束の間
次のことを考える必要があります

私が見守り契約でサポートしてる
そんなおひとり様が
緊急入院することになったら
すぐに私のところに連絡があります
連絡があったら
私が身の回りのものをそろえて
入退院の手続きもしますし
万が一病院で亡くなったら
葬儀社の手配から
火葬納骨まで私がします

火葬納骨までするんですよ
って私が伝えたら
そんなことまでしてくれるんですね
って驚かれることがしばしば
![]()
おひとり様
特に障がいのある方がおひとり様になると
今まで親がやってくれてたことを
自分でやらなきゃいけなくなる
人によっては
折角の遺産を使い果たしてしまい
困窮する人もいますし
病院への通院も
親以外の誰かに
通院等を頼まなきゃならなくなる
だから相続手続きが終わっても
おひとり様については
考えなきゃいけないことが
たくさんあるんです


考えられないです
って言われる
おひとり様は当然だと思うけど
相続手続きがひと段落ついたから
ぼちぼち考えていって欲しいな![]()
独身のお子さんと同居されている方
お子さんに障がいがある方
将来のことについてご相談承っています
いつでもご連絡ください

今週末は試合なくて
ちょっと寂しいけれど
ラグビー日本代表もファイト!
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



