維持してくのに精一杯
おじさんになって気づく
体調を維持する大変さ
大切さ
でも地道に地道に
筋トレとストレッチに
励んでいます

自分を奮い立たせて
自分をシャンとさせて
おじさんは日々がんばってる
おじさんこそ筋トレを
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
体力維持のために
大事ですよねゴルフ

寒くなってきたので
そろそろゴルフするのに
ツラい季節がもう目の前
私のようなおじさんが
ゴルフをするのは
体力維持のため
そう思われてるむきがありますが
私にとってゴルフは
ただのレジャーで
体力作りにはなりません
遊びでしかありません

ゴルフ始めるまでは
よっぽど歩くのかなゴルフって
そう思っていたのですが
ゴルフはあんまり歩きません![]()
移動はカートという
乗り物に乗ってなので
とても楽チン体力の温存です
真夏のゴルフは
体力を消耗するだけで
身体にはマイナスでしかない
だから私にとって
ゴルフはレジャー
遊びでしかありません
もう10年くらい前でしょうか?
ふと「体力作りをしよう」で
キックボクシングを始めたのは
最初は純粋に
キックボクシングしたかったのが
今ではキックより
筋トレとかストレッチがメイン
自分ひとりで筋トレやっても
いい加減にしかならないけど
ジムで筋トレするとあんまりサボれず
適度な筋肉痛を味わえます![]()

確かにゴルフでも
筋肉痛にはなるけれど
腹筋の筋肉痛はゴルフではならない
上半身、下半身の筋肉痛は
地道なジムでのトレーニングでしか
私はなりません
50過ぎのおじさんが
真夏でも真冬でも大汗かいて
「何やってんだろう」と思いつつ
筋肉痛と大汗のおかげで
体力の維持ができています
おじさんは時間とお金かけないと
体力維持ができないけどね
そのおかげで私は
同年代の人よりも元気で
過ごせてると思っています
おじさんになったら
飲み会とか遊びに使う以上に
体力維持にお金と時間を使って
いつまでも元気でいたほうがいい
元気なくて
しょんぼりしてるおじさんは
見るに堪えないからね

週1回と言えど
10年近く続いている
筋トレとストレッチのおかげで
自分より年下の方々とでも
同じような遊びができていますし
毎日が充実してるから
どれだけ
汗まみれ、筋肉痛になろうとも
体力作りは止められないんだよな![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。

