あ~
めんどくさい
電話口の「アイツ」に
イライラしながらも
相続起こって
一番面倒なことに取り組む

不動産の名義変更より
とても大事なことだけど
でもとても手間で面倒
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
一番面倒なことはコレだと思う

自動音声でめんどくさいな
イライラする
私が遺言書作成から関わり
遺言者が亡くなり
遺言執行を行った件
遺言執行というのは
遺言書に書かれていたことを
実現する作業のことで
も少し具体的に書くと
不動産の名義変更をし
預金等の解約をして
相続人に渡す作業をすること
遺言執行
遺言執行者については
こんなブログを書いています
![]()
遺言執行はいい
慣れているから
でも遺言執行だけが
相続手続ではなくて
どちらかというと
不動産の名義変更とか
預金等の解約ってそんなに重要でなくて
生活に不可欠なことがら
ライフラインの名義変更とか
支払い方法の変更です
電気、ガス、水道
公共料金の契約者変更
それらに加えて税金とか
引き落とし口座の変更
相続手続後に
それらの手続に困ってる年配の人に
サービスでやることあるけど
とてもめんどくさい
私自身のことだったら
WEBで名義変更するし
引き落とし口座の変更も
まあ問題はないけれど
年配の人の家には
ネットの環境もないし
スマホすら持たない人もいるから
電話での手続一択
カスタマーサービスの担当に
行きつくまで自動音声にイライラして
多すぎる選択番号に呆れる![]()

番号を選んで
って選択肢が多すぎで
やっとオペレーターにつながり
契約変更の書類をもらうまでが
とても面倒

クレジットカードでも
支払いできます
そんなことを言われても
年配の人はWEBできない
カード持ってない人多いから
年配の人には生きづらい世の中![]()
ご家族がいれば
面倒なことやってくれるけど
そうでなければ自分でやるしかない
まさかそんなことのために
お金を支払って誰かにやってもらう
なんてことはあまりないからね
もし私に相続手続きを依頼された際に
公共料金等の契約者変更の手続きが
手間で出来ないというのでしたら
その旨を私に伝えてください
あなたの代わりに
契約者変更についての電話をしたり
手続きのお手伝いを
させていただきますので
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



