「HUNTER×HUNTER」に学ぶ家の名義変更

 

3年と11ケ月
それってマル4年じゃん

 

 

決してほったらかしでは
なかったと思うけど

 

 

4年ぶりに気を取り直して
再開するって
どんな気持ちなのかな?

 

 

 

さあやろうって
またエンジンかけるのは大変なこと
だから間を開けず早めにを
私はお勧めします

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

なおひと
その人の別の漫画は
たしか最後まで読んだけど
「H×H」って全く知らないな

 

 

少年ジャンプの人気マンガ
「HUNTER×HUNTER」が
3年11ケ月ぶりに連載開始!

 

 

でも、このマンガ読んだことなくて
おなじ作者の「幽☆遊☆白書」なら
よく分かるんだけどな

 

 

 

「HUNTER×HUNTER」の作者
冨樫義博さんって
今回の休載の前にも
こんな感じで何回か休載していて

 

          

 

12年3月~14年5月(2年3ヶ月)
14年8月~16年4月(1年8ヶ月)
16年7月~17年6月(11ヶ月)
17年9月~18年1月(5ヶ月)
18年4月~18年9月(5ヶ月半)
18年11月~22年10月(3年11ヶ月)

 

 

って
まあまあお休みしてる

 

 

これだけの中断期間を経て
それでも連載再開しようなんて
義務感なのかそれとも
ほんとにこの作品が好きなのか

 

 

はたまた
「やらなきゃ」「やらなきゃ」で
踏ん張ったのかもなぁ

 

 

家の持ち主が亡くなって
「やらなきゃ」「やらなきゃ」
そう思いつつ何年もほかってあった
家の名義変更手続き

 

 

亡くなってスグ
市役所からお知らせがあって
しばらくして
それでもできなくて何年か経ったら

 

 

3年以内に
家の名義変更しろ!

 

 

って家の名義変更を義務化する
そんな法律ができちゃった

 

 

相続の開始等を
知った日から3年以内に
家の名義変更しろという
法律はこちらのブログで

 

          

 

関連記事

石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。(松下幸之助)  3年なんて長いようであっという間  70歳以上お独り暮らしの女性[…]

 


この名義変更3年以内の法律は
2024年4月1日
からスタートだから

 

 

やらなきゃやらなきゃという
気持ちもありつつ

 

 

まだ
1年半もあるから
大丈夫でしょ

 

 

って
余裕かましてる人もいたり
そもそもそんな法律知らない人もいる

 

 

やらなきゃって気持ちが
中断してしまうと
1年2年なんて
アッと言う間に過ぎていく

 

 

「HUNTER×HUNTER」の
3年11ヶ月なんてすぐです

 

 

「HUNTER×HUNTER」の作者
冨樫義博さんは
楽しみにしてる読者のために
ふんばって連載を再開しました

 

 

家の名義変更を放置している人
私がサポートしますので
家の名義変更を再開しましょう

 

 

連載が中断する理由って
作者の病気や
アイディアが出ないとか
いろいろあるだろうけれど

 

 

ワンピースは
中断してほしくないな
作者の尾田栄一郎さん
身体大事にね!

 

 

ワンピースは
必ず完結させてね!

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須