バレンタインデーだから
チョコっと考えよう
愛を告白する日だけど
チョコっと二人の幸せ
考えてもいい
チョコっと二人で考える
バレンタインデー素敵やん

きっと生前は
仲睦まじい夫婦だったんだろうけど
バレンタインデーに
チョコっと将来のこと考えられたら
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
チョコっと考えてみよう

いわゆる
「本命チョコ」だったと思うんです
あのチョコは
数千円したって言ってたし
きっと有名なチョコだったと思うけど
私のバカ舌には「にがい」だけだった
それでも「ありがとう」と
受け取っておけば良かったのに

って言っちゃったから
相手の女性も
「激おこ」しますわな![]()
でも私は
たっかいチョコより
アポロチョコが好きです![]()

口に合わない「にがいチョコ」でも
ありがとうと受け取っておけば
私の人生も変わっていたかもしれない
同じように仲睦まじい
子どものいない夫婦も
バレンタインデーに
チョコっと考えていたならば
ふたりで築いた財産を
みすみす他人に
取られなかったと思う
戸籍謄本を集めながら
相続人への手紙を送りながら
ただただもったいないな
いつもそう思うんです
他人にタダで
財産をくれてやるほど
もったいないことはない![]()

今まで関わってきたけど
子どものいない夫婦の相続は
まずモメません
相続財産をもらう人は
元々もらえるなんて思ってない
宝くじ当たったみたいなモンだから
ただただラッキーでもらっていく
そんなラッキーで
遺産を手にする人を
「笑う相続人」って書いたけど
笑いながら財産をとられてしまう
あなたが子どものいない夫婦なら
どんな気持ちですか?
セールスマンじゃないほうの 笑う相続人って何だか楽しそうなイメージだけど実際は笑えない、時には腹が立つそんな相続人をどうするかという話 70歳以上お独り暮ら[…]
ふつう相続でモメないために
考えることはとても多いんだけど
こと子どものいない夫婦の場合は
チョコっと考えればいい
相続には税金とか手続とか
いろんなことが関係してくるけど
モメないこと
パートナーが悲しまないこと
それだけをチョコっと考えてみて

例えば
遺言書ひとつ作れば
他の相続人の遺留分請求を防げるし
その他にも
取るべき手立ては
いくつもあるけど
自分で何か方法を考える
専門家に相談する
パートナーのことを考えて
チョコっと行動することが大事で
行動するためには
バレンタインデーの告白のように
チョコっと勇気を出してみよう![]()
パートナーのことを考えた
あなたのチョコっとの行動を
サポートさせてください

おじさんが
チョコ、チョコ書いてて
ウザかったと思いますが
チョコをもらえた方も
残念ながらノーチョコの方も
今日一日はパートナーのこと
好きな人のことを考えてみましょう![]()
私は自分で
「アポロチョコ」買うかな
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



