CATEGORY

スマホ終活

  • 2020年9月17日

「デジタル庁」発足で司法書士の私がすることとは?

菅さんが デジタル、デジタル言ってもねぇ     先生は オンライン申請しないんですか?   先日、出張したある県の法務局で 不動産登記の申請をしたとき 職員の人にそう声をかけられました   司法書士がするオン […]

  • 2020年8月22日

小泉今日子サブスクと終活の共通点とは?

たぶん、ショートカット好きは 彼女が始まりだと思う     たぶん 小学4年生ぐらいだったと思うんです テレビの向こう側の女性に惹かれたの   ショートカットが似合って 愛くるしくて 歌?歌はどうだったんだろう? &nb […]

  • 2020年7月1日

キャッシュレス還元、レジ袋廃止で私が考えていること

キャッシュレス還元が終わっても キャッシュレス化の波は止まらない     昨日、6月30日 「あおり運転」厳罰化とともに 国のキャッシュレス還元事業が ひっそり終わりました   ポイント集めに走る人を 冷ややかに見ていた […]

  • 2020年6月24日

「スマホ」が議員逮捕と浮気発覚の決め手!

スマホユーザーは 他人事じゃない     昨年7月の参院選で 広島県議らにカネをばらまき   公職選挙法違反容疑で 東京地検に逮捕された前法相で 衆院議員の河井克行容疑者と 参院議員の河井案里容疑者   その逮 […]

  • 2020年6月12日

亡くなった人のLINEいつまで使える?

電話番号知らずに SNSでしか つながってない人多い     私は2011年の年末に Facebookを始めて もう9年近く経ちました   有難いことに多くの人とつながって SNS活用前とSNS活用後では ガラリと世界が […]