あの虫はひどかったな
なんて虫だっけ?
私たちが悩まされた
虫の話で盛り上がる
懐かしい部活
部活をやっていて良かった
同じ痛み、同じ喜び
部活を通しての経験が
大人になっても役立つから
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

やっぱり良いな
ウチの子の3年間の
部活が終わりました
でも私はずっと
運動部だったので文化系で
人の評価で順位が決まるのに
どうしても慣れない
子どもの高校の演奏は
とても良かったと思うけれど
残念ながら銀賞
でもよくやりました
楽器って一生の趣味になるし
部活の仲間もずっとつながって
一生の友人になると良いし
部活は人生が豊かになる
私自身
ずーっと縁を持たなかった
高校の部活の仲間や先輩たちと
「復縁」し主に仕事でお世話になってて
その仲間とか先輩の
そのまた仲間とか先輩が増えてって
「初めまして」で緊張しながらも
少しづつ豊かになっています
先日は一宮駅前の
寿司屋さんで部活の先輩と
そのまた先輩とお会いして
食事を共にしました
私たちの夏合宿を悩ませたのは
刺されるとめちゃくちゃ腫れて
最悪の場合は熱が出る小さな虫
そんな虫の話とか
朝食前、朝食後、昼食後に行われた
つらかった地獄の3部練習
部活で経験したことをずっと話してた
年齢が一回り離れていても
部活という共通言語があるから
親しくなるのに
そんなに時間はかからない
部活って良いよな
部活をやっていて良かった
そう思うのだけれど
私たちはダラダラ昔話をして
思い出にひたるだけでなく
ビジネスの話をするし
新規に事業を立ち上げる人もいる
そんな仲間たちをサポートして
ともに豊かになっていく
一緒にプレイすることはなくても
同じ競技に汗した仲間と
年齢を重ねても親しく楽しめるのは
とても良いこと
人づきあいが苦手だった私が
どうにかこうにか「復縁」できたのは
声をかけてくれた部活の仲間だったし
再び仲間に加えてくれただけでなく
ビジネスのやりとりも
できるようになったのは
とてもありがたいこと
そんな部活仲間との交流をしていて
できればウチの子どもも部活仲間と
こんな交流を持ち続けて欲しいな
そう思うんです
メールフォームより気軽にお問い合わせください。