あなたがするのは遠隔戦?
それとも接近戦?
嗚呼、今回で4回目・・・
最初は
おっさんだなぁ
という感じでした
「NJE理論ブログセミナー」の
板坂裕治郎先生の印象は。
最初はね。
でも、裕治郎先生の著書
「社長の鬼原則」の出版記念セミナーの
懇親会の檀上で
裕治郎先生は私の友人の
離婚について本人を前に
大人数を前にして暴露した
どよめく懇親会場にて
この人に関わると
プライベートなことも
暴露されるんや!
ってビビったことを思い出します
「NJE理論ブログセミナー」
ってのは要は
ブログの書き方のセミナーで
別に
裕治郎先生のセミナーを受けなくても
私は約5年間
週5日ブログ書いてたし
ブログを見たお客さんから
問い合わせも来る
「話を聞かせてください」
遠方から交通費を使って
わざわざ見知らぬ同業者まで来る
記事を見たマスコミが
電話取材してくる
「記事の内容を使わせてほしい」と
地方自治体から問い合わせもある
だから、私なりにブログに
手ごたえを感じていたんですが
ただそれでも
ブログの方向性に迷ったり
まだ改善できるんじゃないか?
って思ってたみたいです
その当時のブログを読むとね
名刺交換した人が言うんです 「一年間よろしくお願いしますね」 うん? 「一年間頑張りましょうね」 むむむむむ? あんた…
2018年11月から
2020年7月までの
約2年間で4回も
ブログセミナーを受けていますが
ぶっちゃけ
ブログの書き方は
1回セミナーを受ければ習得できます
それなのに
なぜ4回も受講するかと言うと
受講生との交流をしたり
全国のブログ仲間と
付き合うのが楽しいからで
力を入れたいから
身に着けたいから
というのは
私はあんまりないです
でも、あえて発信力について考えると
その発信力は遠隔戦で使うのか
接近戦で使うのかで
分けて考える必要があると
思うんです
遠隔戦、接近戦を
分かりやすく例えると
接近戦=対人コミュニケーション
こんな感じでしょうか
SNSやブログで
素晴らしい発信をしていても
実際に会ってみると
コミュニケーションが上手くない
とか
逆に
コミュニケーションは
めちゃ上手いのに
SNSやブログはランチのこと
ネガティブな投稿が多い
その人の顔が見えないとかね
私は司法書士という
〇〇士でくくられる職業ですが
そういった人たちって知識が豊富で
役立つ発信が多い
でも、その
「役立つ発信」ってのが
誰にとって役立つかというと
私のような専門家に役立つ
発信が多い気がするんです
実際に私は、何か仕事で
分からないことがあると
専門家のブログで
問題解決することもあるしね
専門家に役立つ発信をして
お金を得る、お客さんをつかむ
専門家もいると思うけど
やはり、お客さんをつかむには
お客さんをしぼって
お客さんに役立つ、親近感を持つような
発信を心掛ける必要がある
だからなるべく
発信は分かりやすい言葉で
例えて言うなら
司法書士かよ?
って専門家がバカにするくらい
分かりやすい言葉で伝えて
ちょうどいいし
顔が見える発信を
すべきだと思う
また、接近戦と遠隔戦での
情報発信はどちらも重要で
矛盾があってはダメで
ブログのお前は違うんよ
ブログは誰かに習わなくても
自分ひとりでもできるけど
ブログについて私について
矛盾、改善点を教えてもらえるのが
「NJE理論ブログセミナー」
矛盾、改善点のみならず
裕治郎先生には
いつもボロカス言われるけど
弱小個人事業主は
知らず知らずのうちに
「お山の大将」になって
ひとりぼっちなんてこともあるし
裕治郎先生の言うところの
アホ社長のかかる四大疾病
ってやつにもかかる
私は「毎日ブログ」を初めて
確実に発信の回数が増えたけど
果たして
力
発信力という
力
がついたのか
それは
他人が判断することだけど
ひとつ言えるのは
自分
以前はかなり
カッコつけの自分だったけど
今は素の自分を
出せるようになったと思うし
ブログで遠隔戦する自分と
お客さんと対面して接近戦する自分が
少しは近くなっているんじゃないか
そう思っています
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。