経営相談は税理士って本当に?

 

経営相談は
税理士にって本当?

 

 

経営相談
経営=数字だけ?

 

 

経営は
数字だけじゃないから

 

 

経営は数字だけじゃない
数字の相談先以外にも
相談先は確保しておくべき

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

数字も自分の将来も
どちらも不確実ではあるけど

指針は必要だから

 

 

なおひと
今月の売り上げは・・・

 

 

のっけから
お金の話で申し訳ないですが
司法書士も商売なので
数字は追います

 

 

公的な側面の強い
司法書士など士業の仕事ですが
そうは言ってもお金を稼がないと
生活をしてはいけません

 

 

お客さんを増やして
仕事を増やして
売り上げをあげなきゃいけない

 

 

顧客数、仕事数、売上額
これらすべて数字だから
数字のことは常に意識する

 

 

数字のこと
お金のことを相談するなら
税理士でしょう

 

 

そんな感じで
税理士に経営全般の相談をする
そんな方もいると思います

 

 

ただ税理士が強いのは
過去の数字、つまり稼いだお金の
税金の計算、申告等で

 

 

未来の数字、これから先
どう売り上げを立てるか等は
あくまでも予測で
誰でも見通すのは難しい

 

 

・・・こんなこと書くと
税理士に怒られそうだけど

 

 

私のような零細極小企業では
数字も大事ですが経営している人も
とても大事

 

 

要は経営している私の
肉体精神を健やかに保ち
どう気分よく過ごすか

 

 

私は毎年恒例で
年末体調くずしやすいので
年末近くなって
仕事をためないようにする

 

 

また
今年は何が起こるか
何に気を付けるべきか

 

 

そしてこの先数年後の自分は
どんな状態になるのか
そして人としてどうあるべきなのか

 

 

それを
把握しておくことも大事

 

 

数年後の自分なんてまるで
将来の売り上げ予測のように
不確実なように感じるけれど

 

 

四柱推命とか算命学とか
何千年かの統計学を使って
自分の運命とか宿命とか
知っておくと良い

 

 

数字の話も大事だけど
私は月に1回自分の運命とか
宿命とかを確認していますし

 

 

運命、宿命からは
自分の性質とか
自分の持ち味も導かれ

 

 

それらが経営に
必要不可欠なものと
私は考えているから

 

 

だから経営相談は
税理士にしておけばいい
そう思ってる経営者の方は

 

 

数字以外のこと
自分自身の心身や
運命宿命についても相談できる
そんな人を確保しておいてくださいね

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須