ああいう働き方がいい
いやヤクザな商売だ
色んな見方ができる
私の仕事
人におススメしたいか
おススメしたくないか

良い働き方と憧れられる
でも働いてる当人は
良い働き方と思えてるのか
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

お父さんの働き方は
良い働き方だって言ってたよ
どうも私の子どもが
私の働き方について
ちょっと憧れをもってると
パートナーから聞いたんです![]()
確かに表面だけみたら
国家資格だし服装もお勤めの人より
ラフだし平日でも休めるし
何よりも日曜日の夕方になって
「明日からの仕事ヤダな」
というのが私にはありません
まだ「働く」ということに
具体的なイメージがない
子どもからしたら
憧れはあるのかもしれないけど
やっぱり「働く」のは大変
そもそも「働く」ために
私の場合は仕事を取ってくる
必要があり
仕事をとらなければそもそも働けない
だから子どもが私と同じ仕事に就きたい
そう言っても「うん」とは言えないな![]()

私の母は司法書士を
「ヤクザな商売」と言うし
私の同期は司法書士を
「水商売」と言う
弁舌で人を説得しお金を得る
その辺がヤクザと
母は言うかもしれないけど
水商売とは客の人気が
収入を大きく左右する
不安定な商売だから
まさに司法書士は水商売だと思う
でもそんな水商売を
20年以上も続けている私は
水商売向きなのかもしれないな![]()
水商売だから
どうしたら人気出るか
どうしたら選んでもらえるか
そればかり考えているけれど
司法書士としての能力が高いことが
すなわち人気が出るとも
一概には言えない
能力はそこそこでも
人気がある人はいくらでもいるから
そこのところは水商売の面白いところ![]()

水商売、水商売ばかり言ってると
司法書士の印象悪くなりそうだけど
司法書士も商売だから考え方次第で
どのようにでもなる
私の子どもも
商売のことを考えるのが好きで
人と違うことを恐れないのなら
私と同じ「水商売」してもいいけれど
でもやっぱり
「水商売」はお勧めしないな
![]()
上のブログに書いたように
「うちのお父さんはヘン」
そう友人に言ってるみたいだけど
私の働き方に憧れるって
子どもに言ってもらえたのは
とてもうれしい
働き方もそうだけど
つまらなさそうに仕事してない
やりがいを感じている
そんな私の姿勢を評価してくれた
やっぱり
「水商売」も
悪くないですね![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



