めちゃくちゃ
保守的な世界だと
思ってたけど
やっぱり
「二刀流」をOKした人だから
考え方も柔軟だな
日系人が加わることで
どんな相乗効果が生まれるか
とても楽しみ
異次元の少子化対策しても
日本の人口減は防げないから
日本国外から積極的に人を受け入れる
そんな多様性の時代に考えることは?
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
野球WBC日本代表!
高校でラグビーを始めて
大学の時にJリーグを見始めてから
私は全く野球に興味がなくなったんです
試合時間長いし
お金持ってるチームが強いし
国内だけで盛り上がってるだけだし
おもしろくないな
昨年の
サッカーワールドカップのように
世界の強豪国への挑戦みたいな
ワクワクドキドキが野球にはない
サッカーの
歴史的勝利には大興奮した
ただそんなつまらない
日本の野球にもようやく
世界基準というか
多様性の波がやってきた
ラーズ・ヌートバー選手
(セントルイス・カージナルス)
日本人の母を持つ
現役大リーガーが
野球日本代表に選出された
大谷翔平選手の「二刀流」に
OKを出した栗山監督らしい起用が
閉鎖的だった日本野球に
大きな風穴をブチ開けました
インタビュー#1:母クミさん「野球帽子のツバがあるじゃないですか。日本の高校球児を真似て、ラーズの帽子のツバもいつの間に…
野球日本では初めての日系人でも
サッカー日本代表にはずっと前から
日系人の選手はいるし
スポーツを離れてみれば
いくらでも日本人と
外国人の間の子は存在しているし
うちの子が通う学校には
両親とも外国にルーツを持つ子も
少なくないから
外国にルーツを持つ人が
日本で財産を持って亡くなって
在日外国人の相続がドンドン増える
そんな日も遠くないと思うな
注意する点は
どこの国の法律を使うか
日本の法律を使うのか
それとも亡くなった外国人の
本国の法律を使うのかが
問題になります
例えば
日本にいるフィリピン人の方が
日本で亡くなった場合に
どこの国の法律を使うか
私はフィリピン人の相続を
扱った経験がないので
ネットでググってみると
フィリピンの民法16条に
相続に関しては
動産不動産を問わず
被相続人の本国法を適用する
とあるので日本なのに
フィリピンの法律が使われるって
なかなかシンドイなぁと思うんです
在日外国人がドンドン増えて
ドンドン年齢を重ねれば
終活も考えると思うけれど
日本人の終活にない特徴は
終活をするか
です
奥さんが旦那さんが外国人だ
そんな方は何を相続させるかの前に
どこの法律を使うのかが大事になります
ご自身のパートナーが
外国籍のかた
私まで終活のご相談ください
サッカーはこんな風に組織立てて育成
持続可能性を図っています
野球とサッカーを比較すると
多様性は野球にも出てきたけど
成長とか持続可能性は
あんま野球にないかも
サッカー、Jリーグは
トップチーム以外にも
ユースチーム、U15,U12とか
若い子のチームが義務つけられているけど
野球には
そんなものはありません
せっかく野球日本代表も
多様性へ一歩踏み出したのだから
ユースチーム設置とか持続可能性も
考えたら良いのになぁ
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。