遺産トラブルの70%は一般家庭のわけ

 

遺産トラブルは
お金持ちだけ

 

 

自分たちには
縁遠い事

 

 

それって
本当でしょうか?

 

 

遺産トラブルの75%は
一般家庭で起こっている
お金持ちはそんなにモメないから

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

 

 

遺産トラブルはお金持ちだけ
それって本当でしょうか?

 

 

なおひと
そうですねぇ
だいたい5000万円まで
でしょうか?

 

 

私は相続手続をメインに
仕事をしていますが
どれくらいの資産を
持ってる方が多いかを聞かれます

 

 

たまに1億円近い
遺産のある方もいますが
総じて5000万円以下の遺産について
相続手続をしています

 

 

5000万円って多いじゃん
そう思われるかもですが
自宅不動産が1000万くらいとして
預貯金有価証券が多くて4000万くらい

 

 

いや4000万円もない
1000万円くらいの方が
多いかな

 

 

総資産
5000万円くらいの方には
将来の相続トラブルに備えて
遺言書等お勧めするのですが

 

 

うちはお金持ちじゃないから
モメない。モメないから
遺言書なんて必要ない

 

 

そんなことを
言われることが多いです
モメるのはお金持ちだけ
それって本当でしょうか?

 

 

裁判所の出している
「司法統計」によると
裁判所を通じて遺産争いしてるのは

 

 

その約75%が
総資産5000万円以下の家庭

 

 

ちなみに
1000万~5000万が40%ちょっと
1000万以下が35%ぐらい
たして75%

 

 

少なくはないけど
めちゃくちゃお金持ちでもない
そういった家庭が遺産でモメています

 

 

詳しくは
こちらの事務所のサイトを
ご参照ください

 

辻・本郷 税理士法人の相続ガイド

本記事は相続争いが「いつ起こるのか」「実際にどのくらい起きているのか」「誰が争っているのか」「なぜ争うのか」といった、相…

 

ドラマの影響なのか
相続でモメるのはお金持ちだけ
そんな思い込みがありますが

 

 

5000万円超をお金持ちとするなら
モメてるのは全体の25%だけ
けして多くはありません

 

 

なおひと
あなたは
どれくらいの
資産がありますか?

 

 

そんなことを
うかがうのは申し訳ないですが

 

 

もしあなたの資産が
5000万円未満なら
将来の相続について
考えてください

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須