そんなこと言われたの
初めての経験だったから
つい
アハハと笑ってしまった
正直な気持ちと
一生懸命な姿勢は
しっかりと受け止めました
一生懸命話して伝えたい
その気持ちはしっかり受け止め
じっくり聞かせていただきますので
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
そんなのはすぐにできないし
そんなに頑張らなくて良いから

うるさいと思ってた言ってください
すぐに止めますので
仕事でやむにやまれぬ事情で
タクシーに乗る機会があったんですが
その運転手さんに上記のことを言われて
「アハハ」と笑ってしまったんです

もてなそうと思ったかも
それともホントに話好き?
確かに
話題のチョイスがいまいちで
よく話す人だなとは思ったけど
自分の話がつまらない
うるさいと思ったら
止めてと言ってくれって
初めて言われました
でも面白い話を
初対面の人にするって難しいし
そもそも初対面の人との会話も
とても難しい
だからいつものクセで
その運転手さんが話しやすいように
話題を振ったりあいづちうったりして
たくさん話してもらいました

たくさん聞いてくれて
ありがとうございました!
ってなぜか
運転手さんに感謝されたし
この運転手さんに限らず
自分の話に自信ない方は結構いて
私のところに相談来られる方も
お話に自信ない方けっこうおられます
自分だけが分かる話をする
何をしたいのかが分からない
どんな結果を得たいか分からない
そんな方々もおられますが
私には基本的に自由に話してください
本人もごっちゃになってる話は
きちんと整理しますし
話の道筋が分からなくなったら
分かってるところまで戻って
話の筋道をきちんとします
だから安心してください
起こったことを端的に
分かりやすく他人に伝えるって
とても難しく自分でも消化できてない
そんなこともあるけれど
私には気にせず
自由に話してください
話すことに自信なくても大丈夫
じっくりお話聞かせてください
話が上手でなくても
しっかり話したいという気持ちは
しっかり受け止めますので
もし私に伝えたいことが
ご自身が抱えている不安の解消
困りごとの解決でしたら思いを受け止め
最善の解決方法を考えますので!
メールフォームより気軽にお問い合わせください。