たんたんとしているメリット

 

いつも
淡々としてますね

 

 

そう言われること
あるけれど

 

 

確かにあんまこだわらず
淡々としてるかな

 

 

感情をあらわにすると
疲れるからもあるけれど
もともとあらわにする習慣がないから

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

いつも
淡々としてますよね

 

 

なおひと
淡々と?
そうなのかなぁ?

 

 

私を評して
淡々としている
そう言われて
ちょっと調べてみました

 

 

【淡々としている】
あっさりしていることや落ち着いていることを意味する表現である。
相手に対してあっさりしている・物事に対してしつこさやこだわりがない、物静かで何事にも関心がないという意味

 

 

調べてみて
あー確かに自分は
淡々としてるわ
って納得をしたんですが

 

 

あっさりしている
こだわりがないは
確かにそうだ
そういうものはあんまりない

 

 

じゃあなんで
そういうものがないのかは
子どもの時からあんまり
感情を露わにしなかったから

 

 

そういうことも
あると思うんです

 

 

淡々としているのは
仕事をする際には
メリットが大きい気がします

 

 

特に司法書士として
仕事を始めたての時は
借金とか生活保護とか育児放棄とか
ギャンブル依存症とか

 

 

自分のそれまでの人生になかったことに
次々と面食らうことが多かったけれど
どんな事態に遭遇しても淡々としていれたから

 

 

物事に動じない人

 

 

司法書士になりたてだったけど
そんな風に思われて
信頼されることが多かった気がします

 

 

ただそんな感じで
淡々としていたけれど
あんまり淡々としすぎていると

 

 

とっつきにくい人って
そんな評価もいただくようになったから
淡々としすぎるのもどうかと思い

 

 

少しづつ感情を出すようになったけど
それでもまだ淡々としてるって思われて
なかなか難しいですね

 

 

自分の欲とかには
強く執着するよりも
淡々としていたほうが良いけれど

 

 

それでも私は
欲がなさすぎることが多いから
欲を出すとこ淡々とするとこ
そのバランスが難しい

 

 

そして近年の私の課題は
「愛とお金」なので
そのバランスも難しい

 

 

その「愛とお金」については
こんなブログも書いています

 

        

 

関連記事

 愛かお金かどちらをとるか  ではなくて  愛もお金もどっちもとればいいよね  2023年も上手くいくのは間違いな[…]

 

ただまあ
淡々としていたほうが
あんまり疲れないし
精神の安定もはかれるから

 

 

やっぱり淡々としてたほうが
私としては楽だな

 

 

このブログも
意気込んで書くより
淡々と書いていたほうが楽だしね

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須