たかが遊びだから
たかが遊びだから
根詰めなくてもいい
たかが遊びだけれど
考えて遊ぼう
遊びは遊びだから
根詰めずに楽しんで
いくつも遊べたら楽しいし
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

2つくらいだから
まだまだだなぁ
お前いつも遊ぶことばっかだな
そんなこと思われるかもしれませんが
この2つって遊びの話なんです
1つは旅で
もう1つはゴルフ
3年前にゴルフ始めるまでは
私の遊びは旅しかなかった
旅はひとりで気ままに
ぷらっと行けて楽しいのだけれど
いつもひとりだと楽しくない
だから最近の旅は
道中はひとりだけれど
旅先には誰かがいて
その人とともに遊ぶことが多いんです
そっからですね
私にとって遊びは
一人で遊ぶものだったのに
誰かと一緒に遊ぶことを
考えるようになったのは
50歳になって
何か新しいことをやろうで
釣りとゴルフを天秤にかけて
釣りは一人が主だけど
ゴルフは誰かと一緒で楽しむもの
どうせなら誰かと楽しんだ方が
楽しいだろうでゴルフにした
1つだった遊びが
ゴルフをすることで2つになったけど
まだまだ遊びは増やしたいな
その理由は
遊びを通じて仲良くなった人が
ビジネスでも交流できるかもだし
一生の友になるかもしれないし
実際に私がゴルフ始めたことで
今まで以上に仲良くなった人が
数人はいますからね
ただそうは言っても
遊びは遊びなんで
根詰めすぎてつまらなくなったり
体壊してまでやるものじゃない
旅先で暴飲暴食して
体壊すのは違うし
ゴルフが上手くいかないから
イライラしたり人にあたるのも違う
仕事じゃない
しょせん遊びだもの
遊びでイライラしたり
人に当たるのはちがう
よくゴルフ練習場でも
まるで仕事かのように打ち込んだり
イライラしてる人を見かけますが
そういう人こそ
ゴルフ以外の遊びも
した方が良いのになと思う
また年配になってから
新しい遊び仲間を作るのも
それなりに難しそうだから
自分と同じ程度に
遊べる人を早いうちに
確保しといた方が良いですね
その人とのご縁で
新しい遊びを
始められるかもしれないしね
たかが遊びだけれど
遊ぶことも自分で考えないと
誰も遊んでくれなくなるからね
メールフォームより気軽にお問い合わせください。