終わってみたら
何ごともなく済んだのだけど
何ごともなかったのは
ただただラッキーだったから
進路がちょっとでもズレたら
大ごとになっていたかも
台風、地震はもちろん
病気、ケガ、入院にも備えて
いつも緊張しています
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

何ごともなくて良かったけど
岡崎とか三河は大変だな
昨日からの台風
雨台風とか線状降水帯とか
災害の恐れがあり緊張したけど
岩倉市を始めとする
尾張地方は
大したことなくて良かった
ただ同じ愛知県の
三河地方は大雨で電車が止まったり
道路が冠水して散々だったみたい
こういう災害が起こると
日頃の備えをしてるか否かで
対応がずいぶん違う
もちろん自分の備えを
しっかりしていれば良いけれど
私の場合はそうもいきません
成年後見人として
または見守り契約で
サポートしてる人のことも
緊急事態には駆けつける必要がある
今までのところ
災害で駆け付けたことはないけど
病気、ケガ、入院で駆け付けたことは
たくさんあります
私のサポートする人は
ひとり暮らしとか身寄りがない
私しか頼る人がいない
そんな人ばかり
災害の場合は
ある程度可能性は分かるけど
突発的な病気、ケガの対応は
とても難しい
休みの日だからと言って
友人とお昼からお酒を飲んでいたら
サポートしてる人が緊急入院して
慌てて最寄りの駅から電車と
タクシー乗り継いで
駆けつけたこともあります
だから病気、ケガに比べたら
台風とかの備えをする方が楽
進路も災害もある程度分かるから
そうそうお盆休みで
ちょっと気が抜けてた時に
緊急対応したこともありました
その時のことは
こちらのブログで
手前みそですが
おひとり暮らしの方にとって
私のように緊急対応する人は
とても助かると思う
もし
自分がひとり暮らしだったら
私のような緊急対応する人が
欲しいもの
多少費用がかかっても
もしもの時に面倒見てくれる人には
助けて欲しいと思うから
誰もサポートしてくれる人のいない
あなたがそんなおひとり様だったら
あなた自身がそうでなくても友人知人
身内がおひとり様だったら
一度「見守り契約」を検討してみて
検討して分からないことは
いつでも私に質問してくれたらいいし
「見守り契約」に前向きだったら
いつでも私は話を聞きますし
書類も作りますからね
いつでもご相談ご依頼を
お待ちしております
メールフォームより気軽にお問い合わせください。