お酒ですか?
それとも遊びですか?
私は運動です
それも地味な運動

ストレスフルな中でも
自分のメンタルを保つために
私がしていること
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

ゆうべイビキがすごかったよ
昨日子どもに
そう教えてもらったけれど
お酒飲んでもないのに
イビキをかいた理由は
「見守り契約」でお世話してる人が
救急搬送されて
てんやわんやの一日を過ごして
疲れ果てていたから
その時のことは
こちらのブログで
![]()
このブログのようなことは
レアケースだとしても
私の仕事はお悩みとか困り事解決だから
それなりのストレスがありますし
そう言った仕事が重なるとか
関係する人が増えれば触れるほど
ストレスも増えていく
仕事って
どうやってストレスと付き合い
どうやって解消していくか
それに尽きると思うんです

ストレス感じたら
お酒を飲むとか
夜遊びをするとか
人それぞれとは思います
私もお酒飲むし
夜遊びをすることあるけど
どちらもあまりスッキリしません
いっとき楽しいだけなので
ストレスを抱えた時に
私が一番スッキリするのは
運 動
ゴルフを始めたし
スカっと広いところで
球を打つのも良いのだけれど
筋トレとストレッチ
一時間みっちり
自分の身体と向き合って
とても地味なんだけど
とても汗をかく
水分を1リットル以上摂りながら
筋トレとストレッチをすると
とてもスッキリして
ストレスも軽減されるんです

最初は
キックボクシングやりたくて
山村先生のところに通いましたが
格闘技に不向きだったのと
キツイけどあまり汗かかないので
キックボクシングではなく
筋トレとストレッチ中心にしました
山村光生先生のことは
こちらのブログで
![]()
こんにちは!70歳以上お独り暮らしの女性をサポートする司法書士村瀬なおひとです。 実は私・・・体力作りでキックボクシン…

地味だなぁ
そう思われるかもしれませんが
じっくり丁寧に筋トレも
ストレッチをすると
めちゃくちゃ汗をかく
夏場なら私の周囲に
水たまりができるくらい汗をかくから
運動のあとはとてもスッキリするんです
イビキをかくほど
疲れ果てていた私の身体
頭もちょっと重かったのが
運動するとスッキリ
いわゆる
「整う」というヤツでしょうか
身体を動かすとメンタルまで
スッキリしてまた明日から頑張ろう
そんな気持ちにもなるんです

ただ
若い時は次の日に来てた筋肉痛が
今はトレーニングの翌々日に来るから
私の身体も老化してるのかも![]()
ただ疲れ果てた身体は
すっかり整ったので
連休明けもバリバリ働けそう
メールフォームより気軽にお問い合わせください。



