んー
「悪名は無名に勝る」
かな?
好きな言葉はなにか
そう聞かれたときに
とっさに出た言葉は
もう私に
必要ないのかもしれない
自分を奮い立たせる言葉
自分を前向きにする言葉
自分に合う言葉を探して
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

「悪名は無名に勝る」
かな?
好きな言葉を聞かれたときに
ずいぶん前に気に入っていた
この言葉がふいに出ました
悪名は無名に勝る
悪い評判やよくない噂で世間に知られていたとしても、世間に全く知られていない状態よりはよいこと・有利であることという意味で用いられる言葉
今はそうは思ってないし
この言葉を使うことはないけど
今の自分が使うには違和感があります
この言葉を
気に入っていた時の私は
とても野心的で攻撃的だった
じゃあ今はどうかというと
そこまで野心的ではないし
年齢を重ねたから攻撃的でないし
心おだやかにいることを好みます
だから今の自分に合う言葉が
きっとあると思うけど
なかなかピッタリの言葉って
ないですね
誰と出会うかで決まる
この言葉は納得感しかなく
いろんな人の伝えたい
素敵な言葉ではあるけど
今の自分は
出会いを求めるというより
出会いを提供する立場だから
ちょっと違うかもしれませんが

誰と出会うかで決まる」よ
そんな風に
自分より若い人に伝えたいな
私自身が人との出会いで
人生が変わった一人だから
実体験を通じて
この言葉を伝えられる
言ってることと
やっていることが合っている
好きな言葉とそれを使う人とが
合ってることも大事
この本に綴られた言葉に
大いに触発されたけれど
「熱狂」というほど
私は熱くないし
そんな私が
「人生に熱狂しよう」
なんて言っても誰にも響かない
だってそんなに私熱くないから
そんな時に思い出したのは
私のLINEのプロフに書いている
私の心構えとして書いたこの言葉
失意泰然
得意淡然
この言葉が
自分には合うのかな
とも思う
思い通りにならない時にも、取り乱すことなくゆったりとしていることが大切。
思い通りになって調子の良いときこそ、はしゃいだり自慢したりせず、逆に静かで淡々としていることが大切。
でもちょっと
好きな言葉としては
長すぎだから
もちょっと
自分にピッタリくる
そんな言葉を見つけたいな
メールフォームより気軽にお問い合わせください。