話しやすい人

 

それ大事にしてください

 

 

気をつけたら誰でもできるけど
それを続けることは難しい

 

 

私もそうありたいと思うけど
日によるし気分のムラがあるから
も少しがんばろう

 

 

専門性が高くても
能力があっても
話してもらわなきゃ始まらない
話しやすさは大事だから

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

それ
とっても大事だから
大切にしてください

 

 

この人とても話やすい
そんな店員さんに会うことがある
よく笑ってリアクションも良くて
こちらがドンドン話したくなる

 

 

その笑いもリアクションも
無理にやっていたら
こちらもそれが分かるけれど

 

 

まったく無理してないから
きっとその人の持ち味
天性のものなんでしょうね

 

 

持ち味については
こんなブログを書いています

 

        

 

関連記事

 パワフルな星を持ってる  そう言われてもちょっと戸惑うところあるけど  言われてみればへこたれない逆境に強い。誹謗中傷ドンと来い &n[…]

 

 

話しやすい店員さんに会うと
おせっかいだけど
いつもこう伝えています

 

 

なおひと
それ(話しやすさ)
とっても大事だから
大切にしてください

 

 

人に話してもらう
それも気持ちよく話してもらう
ってとても難しいことで

 

 

それを自然にできてしまうのは
その人の持ち味、才能に
他ならないし

 

 

そう言った持ち味、才能は
私の仕事でも大いに役立ち
必要だから

 

 

いくら知識があっても
どれだけ優秀であっても
目の前の人が話してくれないと
私たちは何のサポートもできません

 

 

人と人なので
第一印象で話した感じで
話しやすい話しにくい
好き嫌いはどうしてもある

 

 

私だって人だから
当然そういうこともあります

 

 

特に私のような仕事は
悩みごととか困りごととか
ごくごくプライベートなことを
お話いただくわけだから

 

 

そんなプライベートなこと
おいそれと私のような他人には
とても話づらいはず

 

 

そんな話しづらいのを
どうやって話しやすくするか
どうしたら話してもらえるか
いつも私は考えています

 

 

話をさえぎらない
話を聞く姿勢を作る
適度なあいづちとか
いろいろ考えるんだけど

 

 

ある程度は上手くいくけど
これなら絶対に話しづらい話を
話してくれる方法はなかなかない

 

 

なおひと
それ(話しやすさ)
とっても大事だから
大切にしてください

 

 

って
私がホメた店員さんなら
話しづらい話も
うまく聞き出せるのかな?

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須