好みを託してみたら
出会いを任せてみたら
楽しいし
新しい世界が広がる
新規開拓は楽しい
自分じゃなくて
他人に任せてみたら
楽しいし
アンテナ立つ感じになる
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

こんな店があるんだね!
会食をするとき
私がお店を選ぶこともあるけど
実は会食相手に店を選んでもらう
それが私は好き
私が食べたい物を伝えて
私が食べたい物だけど
私が知らない店に連れてかれるの
楽しいし
相手の食べたい物で
私の知らない店につれてかれる
それはさらに楽しいから
先日
連れてってもらったのは
カニ食べ放題の
「かにざんまい」
でっかいカニが出てきて
ビックリしたけれど
食べ放題と言っても
カニは量食べられないですね
とても面白かったけど
カニ食べるときは無言になるから
会食には向かないかな
かに食べ放題のかにざんまいは、カニ三昧の食体験を満喫できる、味と演出にこだわった食のテーマパークを目指した蟹食べ放題レス…
こんな風に
お店を新規開拓できるのは
とても楽しいし
新規開拓を
人にあてはめるのは悪いけど
人の新規開拓というか
新しい人と知り合えるのは楽しい
最近知り合って
面白かったのは
バーチャルキッチン
経営の方
バーチャルキッチンとは、実店舗を持たず
デリバリーやテイクアウトのみで営業する飲食業態のこと
私は利用したことないけど
UberEatsなどがその代表で
イマドキのビジネスで面白い
私の仕事とは縁遠いけど
ビジネスモデルを聞いていると
私の仕事にも何らかのヒントがあるかも
人の新規開拓をすると
ヒントをもらえることがあります
ちなみに
私が面白いと思った
バーチャルキッチンは
下記のリンクからどうぞ
人との出会いは
自分が見つけてくることもあるし
人から紹介されることもあります

村瀬さん好きだから!
そんな風に
友人から紹介された人は
確かに私好みの面白い人だったけれど
最近は以前ほど
人の新規開拓をしてないから
ちょっと気を付けて新規開拓しないと
どうしても
年齢が上がっていくと
付き合う人が固定化されてくから
意識して新規開拓する必要ある
それ大きな反省点だなぁ
特に自分より若い人を
新規開拓してくのが
最近の私の課題です
あなたは
新規開拓していますか?
メールフォームより気軽にお問い合わせください。