プロ野球好きが認知症になりやすい理由とは?

 

ふと思ったんです

 

 

プロ野球好きな人って
認知症になりやすいんじゃないか

 

 

私が思う
プロ野球好きが
認知症になりやすい理由とは

 

 

人と関わらない
テレビとお友だち
それではどんどん衰えるから

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

プロ野球好きが
認知症になりやすい理由とは?

 

 

なおひと
やっぱり
WBCが原因だろうな

 

 

オオタニさんこと
大谷翔平さんがここにきて
故障がちになっているのは

 

 

WBC

 

 

この春にあった野球の世界大会
WBCで大谷さんを酷使した
そのツケがいまに来ているのでは?

 

 

で大谷さん好きには
日本のプロ野球好きも多いワケで
そんなプロ野球好きを思って
ふとこんなことを考えました

 

 

なおひと
プロ野球好きは
認知症になりやすいのでは?

 

 

プロ野球好きは野球を見るだけで
プレーはできないので
いきおいテレビにかじりつきになる

 

 

朝はメジャーリーグ
夜は日本のプロ野球を
テレビでずっと見てるから
生活も単調になる

 

 

私の亡くなった父がそうでしたが
野球みながらテレビに
文句ばっか言ってた

 

 

野球ってプレーしたくても
18人集まらないと試合できないし
中年以上の人が野球したくても
都合良くチームは見つからない

 

 

だからテレビで
野球を楽しむしかない
テレビと「友だち」になってしまう

 

 

そう言えば
大谷さんについて
こんなブログも書いていました

 

関連記事

大谷翔平大活躍の秘密はW・T・L  大谷翔平さん大活躍の秘密と私が普段仕事で使う当たり前が共通していてビックリした話  70歳以上お独り暮らしの女性を「[…]

 

プロ野球好きは
男性が多くて
男性の多くはお勤めで
お勤めには定年退職がある

 

 

定年退職した男性は
朝から晩までテレビで
プロ野球漬け

 

 

定年退職したばかりの人を
「高齢者」と呼ぶのは
申し訳ないけど

 

 

プロ野球好きの高齢者は
「キョウイク」も
「キョウヨウ」もないから
認知症になりやすい

 

関連記事

 キョウイクとキョウヨウ?  オレは大学出てるから「教育」も「教養」もあるぞ!?  あっそっちの「キョウイク」と「キョウヨウ」じゃなくて […]

 

その反面
ゴルフ好きの高齢者は
認知症にはなりにくいと思うな

 

 

私の通っているゴルフ練習場には
いつも高齢の男性があふれていて
彼らの社交場になってる
練習終わってもおしゃべりしてる

 

 

「キョウイク」
ゴルフ練習場に行く
「キョウヨウ」
ゴルフ仲間と会う用事がある

 

 

ゴルフ練習場もそうだけど
野球が18人であるのに対し
ゴルフ場は最低2人から
プレーできるから気軽

 

 

えっ!
初めて
ゴルフするんですか?

 

 

50歳を過ぎて
ゴルフを始めるという私に
レッスンプロはとても驚いていた

 

 

そう。ある程度の年齢いって
新しいことを始めるのは恥ずかしいし
勇気のいることだけど

 

 

将来の
キョウイク、キョウヨウのため
人と関わる楽しみを
始めたらどうかな?

 

 

テレビと友だちの父親が
あなたにいるなら例えばゴルフとか
人に関わることに連れ出したらどうかな?

 

 

キョウイク
キョウヨウそして
人と関わること

 

 

それがあれば
認知症は防げると思うので
プロ野球好きの人は
ちょっと気を付けてみて

 

 

「プロ野球好きは
認知症になりやすい」
なんて言ってる私も

 

 

実はスポーツは見る専門
好きなサッカー見るために
テレビや有料放送がお友だちで
人との関わりはあまりなかった

 

 

でも昨年12月から
ゴルフを始めて
ちょこっとずつ上手くなって

 

 

この秋には
どんどんゴルフ誘われて
人との関わりが増えている

 

 

私も50歳過ぎて
ゴルフを始めましたから
テレビと友だちのあなたも
ゴルフを始めませんか?

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須