どんどん便利になる
Pay払い
近いうちに
給料のPayも認められるって
ただ私はお金は
紙幣でもらったほうが嬉しいし
ありがたみもあるから
Pay払いだと
少し寂しいかな
給料のPay払いから
年金のPay払いへ
Payの相続手続きも
そろそろメジャーになるな
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
あなたは賛成ですか?
ここんとこ
どこの市役所、区役所行っても
やたらと人が多いんです
マイナポイント
9月末までに
マイナンバーカード作れば
ポイントが付与されるキャンペーン
だから市役所、区役所には
カード作ろうという人が
めちゃくちゃ多いんです
てか
国民ひとりに2万円もバラまかないと
普及できないカードってなんなん?
と思いつつ
たとえ
デジタルの世界で貯まるお金でも
お金はお金だから嬉しい
ただ
カードと引き換えのポイントと
労働と引き換えにもらえる給与では
違うからなぁ
で、給与のデジタル払いが
認められたら
あなたのスマホに多額のお金が
振り込まれる?入金?されるわけで
仮にそれが100万円上限としても
100万円入っている預金通帳と同じ
給与のデジタル払いから
年金のデジタル払いまでも
出来るようになるのも
時間の問題です
もうすでに
紙の通帳は廃止されつつあり
預金残高はネット上で確認されていて
もちろんスマホでも確認できる
ただ年配の人がもつスマホに
多額のPay残高があれば
将来の相続も気にしないといけないです
たとえばPayPayを
例にすると
少し前までPayPayの残高は
相続できませんでした
PayPayが
相続できるようになったのは
2021年1月からで
下記のように
利用規約が改訂されたからです
権利義務などの譲渡の禁止および相続】
PayPay残高アカウントに関する契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部は、利用者に帰属し、利用者は、これらの権利を第三者に譲渡、貸与または相続させることはできないものとします。ただし、利用者に相続が発生し、利用者のPayPay残高アカウントにPayPayマネーまたはPayPayマネーライトの残高が残っていた場合、当社は当社所定の方法に基づき、法令に定める例外事由等を考慮の上、当該利用者の保有するそれらの残高を正当に相続または承継すると当社が確認した者に対し、振込手数料を控除した額を振り込みます。
私の仕事も今までは
不動産の権利証とか
預金通帳を気にしていれば良かったけど
給与のPay払いが解禁されたら
スマホのチェックがMUST事項になるし
スマホのチェック事項としては
・アプリの把握
・パスワード管理
こういった項目も
これからの相続や終活には
重要になるから
スマホの終活
私のオリジナルコンテンツ
スマホ終活®が
MUSTになるんです
スマホ終活については
こんなブログも書いています
税金の「Pay払い」って上手いこと考えたなぁ 紙ベースの情報が大切だったのは過去これからはデジタルベースの情報をいかにつかんでおくか、管理できるかそれが超重要になる &[…]
親に自分と同じスマホを持たせる
それも立派なスマホ終活だよなって
最近思うんです
iPhoneなら古い機種でも
そんなに操作変わらないけど
Googleのスマホは千差万別で
操作の仕方が分からないことがある
私の名義にして
母親に持たせているスマホは
私とは機種が違うから
私と同じにしようかな
そういえば
私のパートナーとも機種違うし
PayPayの相続の前に
親や家族の
スマホの操作を知っておく
これを今からやっておいた方が
いいですね
それではまた!
お問い合わせは
LINE公式アカウントまで
LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。
ホームページはこちら
メールフォームより気軽にお問い合わせください。