ん~
困ったなこの人
お互いにビジネスを
拡大したい同士だけど
ビジネス、ビジネスしてても
仲良くなって
ビジネスできないから

なんか
お見合いみたいなんだけど
ビジネスもある意味
お見合いみたいなとこあるし
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

困ったなぁこの人
ビジネスを拡大したいから
お客さんを紹介してほしいから
異業種の方とビジネスミーティング
することがあるんです
どんな職種で
どんな強い特徴があり
誰がお客さんになるのかを
お互いにプレゼンしあう
相手のプレゼンを聞きつつ
私が思っていることは
共通点は何だろう?
そんな共通点探しを
ひたすらしています![]()
どんな仕事をしている
お客さんを共有できる
そんなことは確かに大事だけど
それよりも大事なことは
同じ年だ
出身校が一緒
趣味が合う
子どもの年齢が一緒
どんな些細なことでもいい
私と共通点がある人だと
仲良くなりやすいし
仲良い人とはビジネスをしたくなる

ただビジネスを
しっかりしてる人に
ありがちなのは

仕事です!
って言ってる人
仕事に没頭してるのは
とても素晴らしい事だけど
仕事が共通点って
どうも楽しくないな
どんな遊びをするのかなって
探りをいれてもラチがあかない![]()
だから持ち前の観察眼を活かして
導き出した共通点が
その方と私のパートナーが
同い年だったということ
それだけでも
今後のやりとりが多少
スムーズになる・・といいな


生きていますね
って
ビジネスミーティングした方から
言われたけれど私との
共通点は見つけられたのかな?
共通点がない
自分とは合わないということで
離れていくとしたら仕方ないけど
私は共通点のある方とは
できたら一緒にビジネスをして
さらなる共通点を
増やしたいんだけどな
若い時の私は
いかに自分は人と違うかを
アピールしていたけれど
人と違うからで
ビジネスが発展したことはなくて
ただただ孤立していた気がします
そんな経験があるから
今の私は断然共通点のある人との
ビジネスを求めています
共通点なんて
どんな些細なことでも良いんです
好きな異性のタイプが一緒
行きつけの飲み屋が一緒
好きなアイスが同じ
とても些細でくだらないけれど
高尚なことより
そんな些細でくだらないことで
人は仲良くなり結果として
ビジネスしたりしますからね
明日は明日で
そんなに親しくない
よく知らない人との会食だけど
どんな共通点があり
それらをいくつ見つけられるか
ちょっと心配でもあり楽しみ![]()
メールフォームより気軽にお問い合わせください。

