ながいながい誕生日祝い
我ながら
バカバカしいなと思いつつ
言ってみたら
ノッてくれる人がいて
6月から8月まで楽しかった
年齢を重ねることを喜んで
年齢を重ねることを笑い飛ばし
年齢を重ねてもいつまでも楽しく
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

8月26日まで
誕生日クールにするんで
1年に1度やってくる誕生日
誕生日をみなさんは
どうお考えですか?
年齢を重ねるから
あんまり嬉しくない
お祝いしてくれるから
楽しい一日
嬉しくない人
嬉しい人
どちらもいらっしゃるでしょう
40歳になるまでの私は
誕生日を祝ってくれるのが
家族ぐらいしかいなかったけれど
SNSを始めてから
SNSを通じて知り合った人たちが
みなお祝いのメッセージをくれるから
だいぶ嬉しくなって
毎年毎年
誕生日がやってくるのが
とても楽しみになりました
ちなみに今年の誕生日については
こんなブログを書いています
で、いろんな人が
お祝いのコメントくれるから
ついつい調子に乗った私は
一昨年ぐらいから
7月26日からの前後1ヶ月
6月26日から8月26日を
「誕生日クール」として
お祝いを受け付けることにしました
大人になると
ホメられることも
称えられることも少ないから
せめて誕生日くらいは
ホメられたり「おめでとう」って
言ってもらっても良くないですか?
もちろん
自分が祝ってもらったら
その分相手の誕生日は
自分以上に祝ってあげる
そんな感じでお祝いとか
ポジティブな気を自分の周りだけでも
ぐるぐる回して幸せになってほしい
まあいくら幸せになってほしくても
2ヶ月も誕生日祝いを展開するのは
どうかなって思われるかもですが
2ヶ月もずっと幸せな気分でいられて
自己充実感、自己肯定感もあがります
試しにやってみてください
今年の「誕生日クール」が
終わったばかりですが
私は今から来年の「誕生日クール」が
とても楽しみです
メールフォームより気軽にお問い合わせください。