毎日気温35度以上が
基本になってきたから
私の働き方も
変える必要があるし
お客さんとの関わりも
変えていかなきゃならないから
去年の反省を踏まえて
今年はバッチリ暑さ対策して
快適な仕事環境と
快適な相談環境を
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

あったかなかったかぐらいの
梅雨が終わって終わるやいなや
もう真夏
出勤時にはもう汗だくだし
ちょっと動くだけで汗だく
昨年の夏は暑い暑いを言ってただけで
終わってしまったので今年は
暑さをふまえた働き方をやろうと
決意した次第です
暑い午後の時間帯
1時から4時は外出せず
事務所にこもって書類作成して
ちょっと涼しい午前中は
外出して仕事をこなそうと思うし
始業時間を早めても良いのかな
始業時間を早めて
暑い時間帯は少し体を休めて
夕方から夜の時間帯まで
仕事をするのもいい

大丈夫ですか?
私のお客さんには
お勤めの方もいるから
夜にご相談を受けるのも
全然アリだから
少し涼しい夜まで
仕事をするのもアリですね
司法書士事務所のなかには
「事務所まで来て欲しい」と
相談者にお伝えする事務所も
あるようですが
この猛暑のなか
わざわざ事務所まで
来てもらうのは気の毒
だから私は事務所に
来ていただかなくても
私が出向いてご相談に乗ります
暑い時間帯でも予定が合えば
喜んで伺いますし出張費もかかりません
なのでお気軽にお問い合わせください
事務所まで来てもらっての
ご相談だと必要書類を忘れた
そんなこともよくありますが
相談者のご自宅なら
必要書類もご自宅のどこかには
必ずあります
相談者にお願いして
うっかり忘れてしまう書類の中には
下記の「固定資産税課税明細書」があるんです
暑い中事務所まで
足を運んでもらえるのは
とても有難いのですが
最近の暑さは災害級なので
無理して外出する必要はありません
相続、相続対策のご相談は
司法書士に出張させて
涼しいご自宅で快適にすることを
お勧めいたします
出張でのご相談、ご依頼は
いつでも承っていますので
お気軽にお問い合わせくださいね
メールフォームより気軽にお問い合わせください。