真顔がこわい私が気を付けていること

 

印象って難しいな

 

 

優しい印象かと思っていたら
実際はきびしい方だったとか

 

 

厳しい怖そう
そう思っていたら
優しい人だったとか

 

 

 

怖そうイカツそう
身体がとても大きそう
そんな印象を持たれる私ですが
さて実際はどうなんでしょう?

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

なおひと
まあ女性だし
なごやかにお話できるでしょう

 

 

ZOOMで
協業できそうな方と
お話をする前に私は

 

 

それとなく
その方のSNSとかホームページとか
一通りみて「その方像」を作るのですが
多くの方はほぼ想定どおり

 

 

たまのたまのたまに
想定より良くない印象の方もいて
やっぱり人の印象って難しいと思う

 

 

女性=柔らかい
ってわけじゃない
好戦的な人もいるよね
人って難しいし面白い

 

 

じゃあ私の印象は
どうかというと
ずいぶん前に言われたことが
ずっと頭にあって

 

 

真顔でいると怖いから
笑顔を意識して
話しかけた方が良いよ

 

 

こんなことを言われて以来
できるだけにこやかにいることを
心掛けています

 

 

私の仕事は困り事や
悩みごとを解決することだから
真剣に考えれば考えるほど
真顔になって怖くなるけれど

 

 

目の前に人がいる場合は
できるだけ真顔を減らして
にこやかでいることを
意識しています

 

 

でもそれでも
相談者が私にアクセスするまえに
得られる情報は画像とか
このブログの文字のみで

 

 

画像とか文字情報では
どうしても「にこやかさ」とか
柔らかさは得られない

 

 

だから電話なりメールで
相談の予約をして
実際にお会いできるまでって
けっこうハードル高いみたい

 

 

でもそんなハードル越えて
会いに来ていただける方には
感謝しかありません

 

 

実物のほうが優しいですね
とても穏やかなんですね
安心できます

 

 

実際にお会いした方からは
そんなポジティブな感想を
いただけるので
とても有難いし

 

 

お会いする前から
そんなポジティブな印象を
持ってもらえるように
もっと考えないとなぁ

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須