相続対策は行動がすべて

 

9月2日って
そういう日なんだね

 

 

朝に母親から
9月2日はどんな日か聞かされ

 

 

なるほどと思いながら
ちょっとバカバカしいなと
思いつつ

 

 

 

クジは買わないと当たらない
思っていても何も始まらない
行動することがすべて

 

 

70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする

司法書士村瀬なおひとです

 

 

今日は宝くじの日って
知ってた?

 

 

今日の朝
母親から今日は
「宝くじの日」だと教えられた

 

 

9(く)月2(じ)日

 

 

言われてみれば
ああなるほどで
何かくだらないなとも
思ったりして

 

 

年末とかは
気が向いたら宝くじを
私は買うことはあるし

 

 

サッカーが好きだから
サッカーくじも買ったりします

 

 

もちろん
賞金が当たることを夢見て
くじに外れてもサッカーを始めとする
スポーツにお金が使われればいい

 

 

賞金が当たる確率って
とんでもなく低いものだけれど
買わないことには当たりません

 

 

買うという行動を起こさなければ
賞金は当たりません
当たり前のことですよね

 

 

ニアピン賞もくじみたいなもの

 

くじも買わずに
賞金を手に入れたいなんてのは
ありえないことだけれど

 

 

なにも行動を起こさずして
良い結果がやってくるのを期待する
そんな人って多いと思うんです

 

 

かくいう私も
先月は何も行動してないのに
ひたすら良い結果が得られるのを
望んでいましたので

 

 

今月は
ひたすら行動、行動をして
先月のダメだった自分を
反省しています

 

 

あなたはどうですか?
何も行動をせず良い結果だけを
望んでいませんか?

 

 

1年以上膠着していた
相続争いに見切りをつけて
自分が損しても良いから
早めに解決したいと行動した人

 

 

自分が亡くなった後に
相続でモメる確率が高いからと
私に遺言書作成と遺言執行者を
依頼された方

 

 

ひとり暮らしになって
病気や孤独死が怖いからと
自宅を売却して施設に入った方

 

 

ほんの一例ですが
みなさん思うだけでなく
自分が望む結果が得られるように
行動されています

 

 

自分が何もせずに
良い結果だけ得たい
そういう方のサポートは
とても難しいのだけれど

 

 

キチンと行動をする方でしたら
いくらでも知恵を絞って
サポートしたいと思うから

 

 

9月という
新しい月になったことだし
先月できなかったことをやってみませんか?

 

 

いま起こっている相続のこと
将来の相続のこと
ひとり暮らしの不安なこと
私にお話しください

 

 

あなたが行動しやすくなるように
最善の方法を考えますので
私にあなたの話を聞かせてくださいね
きっと良い方向に進みますから

それではまた!

好きです司法書士

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須