誰が言ったか
司法書士は準備が8割
うん。
ほんとにそう
出たとこ勝負なんて
怖くてできないから
準備が8割だけど
どれだけ準備しても
なかなか不安は解消できないから
70歳以上おひとり暮らしの
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

考えすぎなんだよな
なるようにしかならないのに
電話相談を受けていて
色んなことが心配になって
考えられるあらゆることについて
質問をされる方がいます
心配なことがご自身のことなら
自分で不安は解消できるでしょうが
相手方がある場合はいくら考えても
どうしようもないこともある
そんなときは
考えられる手段を講じて
あとは出たとこ勝負というか
相手の反応を見るしかない

仕方ないよ
って
他人のことについては
言えるんですが
こと自分のこととなると別
なかなか
「なんとかなれー」の境地には
行きつかない
相手方があるときは
それこそあらゆる事態を想定し
対応策をシュミレーションして
少しでも不安を減らしますし
相手方がないときは
自分がすることに誤りはないか?
ヘマしてないかと
自分で自分を疑います
まさに今の私は
自分で自分を疑い中
なぜなら超遠方への
日帰り出張があるから
※今回は新幹線使いません
近場の出張なら
何か忘れ物しても何とでもなるけど
遠方で始めての土地
移動に時間かかると
ささいな忘れ物
失敗でも不安になる
だから
そんなことにならないように
準備に準備を重ねています
誰が言ったかは知りませんが
仕事の現場で予想外のことが
司法書士は起こることはなく
準備さえしっかりすれば
つつがなく仕事は終わります
そのためには
準備に十分に時間をかけること
そんな教えが
「準備が8割」なんでしょう

考えすぎなんだよな
なるようにしかならないのに
人からしたら
準備に四苦八苦し
いつまでも準備し続ける私を
このように思うかもですが
いくら準備を重ねても
安心するには十分じゃないから
もちょっと準備に時間を使います
メールフォームより気軽にお問い合わせください。