話すなら
変わってる人のが
面白いじゃん
てか
そういうあなたも
たいがい変だからね
でも面白がってくれる
楽しんでくれるって
ありがたい
言うことが変わってる
話題が豊富
リアクションが面白い
そういう人は楽しいから
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

なんで分かるんだよ
子どもから
愛のあるツッコミ(?)もらって
最近仕入れた言葉や流行りを
披露してるんですけど
最近、子どもに
「キッショ」と言われたのは
「ブルベ、イエベ」という
ワードを出した時
ブルベイエベが分からない人は
ググってもらうとして
私がそのワード知ってるのは
幅広い年代の人と付き合いがあるからで
「キッショ」が分かるのは
子どもとマンガやアニメの話してるから
(呪術廻戦より)
新しいこと変わったこと
面白い事へんなこと
たくさん知れるのはとても楽しいし
いろんな人に話したくなる

言うから
とても面白いじゃん
そんなことを私は
言われることがあるけれど
自分ではヘンなこと
言ってるつもりないけど
私の見た目とか年齢からは
出そうにないワードが出てきたり
言葉使いがヘンだったするから
言うことが面白いって言われるのかな?
「ブルベイエベ」もそうだけど
「ラブブ」「スナイデル」
「平成ひとケタババア」なんて
同年代の人は言わないか
見た目どおりの話
する人はつまらない
やっぱりどこか変わってて
面白い話をする人が好きだな
またヘンなこと言うなあ
面白いなあ
そんなこと言われそうなネタを
また仕入れてきましたが
新しい性格診断で
私は「デビル天使」らしい
友人いわく
私は9割天使で1割悪魔らしく
デビル天使は私そのものだって
この性格診断を教えてくれた人は
私のことをヘンとかぶっ飛んでる
そう言うこの人もお若いけど
相当ヘンな人
私がヘンだと言われるのは
私の周りには老いも若きも
ヘンな人が集まってて
私を普通にしてくれないし
言うことが変わってる話題が豊富
リアクションが面白い
そういう楽しい人が多いって
とても幸せだと思うんです
メールフォームより気軽にお問い合わせください。