へぇ
めちゃくちゃ良いですね
異業種交流会で知り合った
ある経営者の話を聞いて
あらためて
選ばれる理由を考えたんです
「ムカついたから」
それも選ばれる理由になるから
どんどん出したほうがいい
70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです
やろうと思ったんです
私はもう10年くらい
朝がメインの異業種交流会に参加していて
色んな経営者の方と知り合います
ここ最近
ゴルフという遊びを通じて
経営者と仲良くなっていますが
でもやっぱり
経営の話をするのが好きで
異業種の人の話を聞くのが好き
ゴルフも楽しいけど
仕事、経営もしっかりと
最近知り合った
介護が必要になった方向けの
住宅リフォーム工事をしている
ハッチホーム株式会社さん
私はいつも経営者の方の
「どうしてその仕事を
しようと思ったか」
にとても興味があります
ハッチホームさんで言えば
どうして介護関係の
住宅リフォームしようと思ったのか
ハッチホームさんのそれは
私の記憶の限りで書くと
社長のお身内の方が介護が必要になり
建設会社にリフォームを頼んだけれど
その会社が介護関係に明るくなく
社長のお身内も
もちろん介護には明るくない
何度か改修工事を依頼するうちに
建設会社が嫌な顔をしだし
「必要な工事は最初から言え」
と言われてムカついたのがきっかけだそう
介護に必要な手すりをつけるにも
適切な場所とか介護の度合いにより
いろいろ考えることがある
介護の知識があれば
施主にストレスを与えず
適切な工事ができるに違いない
あの建設会社にはムカついたし
そういう建設会社がないなら
自分がそういう会社をやろう
そんな思いで介護専門の
リフォーム会社をやっている
これってお客さんから
選ばれる理由になりますよね
リフォーム会社なんて
何社も何百社、何千何万もある
その中で選ばれるためには
キラリと光る理由がいります
もちろん私の仕事だってそう
選ばれる理由がないと
お客さんには恵まれない
最近は怠けて自分が
お客さんから選ばれるための努力を
してないからハッチホームさんと
出会ったことをきっかけに努力しないとな
新しく経営者の方と出会うと
自分自身「ハッ!」とする
気づきがあるから
新しい出会いは大事
いつも同じところにいて
いつも同じ人とばかり会っていては
進歩も発展もないですから
自分の選ばれる理由を
また考えるために
昔みたいにお客さんに
選んでくれたんですか?」
って聞くのを
またやろうかな
メールフォームより気軽にお問い合わせください。