SNSと裁判官と表現の自由と

 

もし岡口裁判官が
SNSからいなくなったら
寂しいな

 

 

適切な投稿
不適切な投稿
その区別は人それぞれだから

 

 

70歳以上お独り暮らしの女性を
「見守り契約」で元気なときから
もしもの時までサポートする
司法書士村瀬なおひとです

 

 

表現の自由ってなんだ?

 

 

仕事でどうしても分からない時
昔は専門書を読んで解決していたけど
今は、ネット検索をして解決することが増えて

 

 

私はこんな感じのブログだけれど
私以外の専門家は専門家が唸るような
専門家に役立つ投稿をしてる人も多い
中でも一番役立っているのは

 

 

岡口基一裁判官

 

 

岡口裁判官のTwitterが
とても役立ったんです

 

 

そのときのことは
こちらのブログで

 

            

 

遺言・相続専門の司法書士村瀬なおひと 岩倉市・小牧市・北名古屋市・一宮市・江南市

ここ数ヶ月困っていた仕事があったのですが、岡口基一裁判官がTwitterで流してくれた情報のおかげで、「あっさり」解…

 

 

Twitterを通じて
岡口裁判官に感謝を述べたら
リツイートしてもらえて
嬉しかったなぁ

 

 

岡口裁判官は多作だし
tweetも役立っていたけれど

 

 

Twitterで
不適切な投稿をしたとして
停職処分をうけて
今や失職の瀬戸際にある

 

 

過去の弾劾裁判例を見ても
失職、罷免に該当しない気がするけど
予断は許さないな

 

 

 

あのブログ
消せ!

 

 

過去
私が書いたブログを読んだ人が
名前も姿も明らかにせず
ブログ削除するように人を介して言ってきた

 

 

その人は私と一緒の
法律関係のセミナーに参加していた人で
法律の専門家だけれど

 

 

「ブログを消せ」と
表現の自由に
制限をかけてきた

 

 

もちろんブログには誹謗中傷も
特定の個人を傷つける表現はない

 

 

ただ今書いているブログよりも
当時は少しストレートな表現が
多かったのだけれど

 

 

なおひと
意見があるなら
隠れてないで

堂々と
表現すればいいのに

 

 

って当時は思っていたけど
強い言葉で表現すると
余計な反発を食らうし

 

 

何のために誰のために
ブログを書いているのか
そして自分のキャラクターを考えたら

 

 

強い表現ではなく
柔らかい表現で
自分を表現した方がずっといい
今はそう思うんです

 

 

ブログでSNSで
自分を表現する理由は
自分の存在を知ってもらって
自分のビジネスにつなげる

 

 

ただそれだけなんだけど
自分を表現するって難しい

 

 

必要以上に
自分を大きく表現して
リアルであったら

 

 

ショボ!

 

 

って思われても困るし
その逆であってもあんまり良くないし
「程よい」表現って難しい

 

 

           

 

昔はこんな着ぐるみ着た
写真も載せてた

 

 

子どもが大きくなったら
ビックリするから
気を付けた方が良いよ

 

 

SNSを始めた当初
何を投稿したら良いか
まったく分からないから

 

 

ガンガン自分の意見投稿して
写真も選別せずいろんなものを
載せてたから友人に心配されるくらい

 

 

岡口裁判官じゃないけど
「不適当なもの」も多かった

 

 

もう「不適当なもの」は
投稿しないけど

 

 

かっちりした職業イメージから少し離れて
少しくらい変わったことをしている
そんなイメージを持ってもらえたら嬉しいな

 

それではまた!

好きです司法書士

お問い合わせは
LINE公式アカウントまで

矢印

LINEからお問合せがお気軽にできます。
下記の『友だち追加』ボタンから「友だち追加」し、LINEのトーク画面からお問合せください。

LINE

ホームページはこちら

矢印 HP

メールフォームより気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号
    会社名
    ご相談内容必須